2月11日(火)  中潮
FIELD /某某XX
あ、あれは、、、某某さんw/EVA5号機:ペスカドールパイロット
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /晴れ
水位 /下げ三分から~
水質 /クリアー&笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /4~6度
【風速予報】
風速/4.6→2.2→穏やかな筈m/s
風向/北北東→北→北
【実際の体感】
風速/1.0→7.0撤収
風向/北東→
▲あ、あれは、、、鳥だ、飛行機だ。

コバさんだ。|д゚)チラッ



タイトル通り早々のネタバラシです。|д゚)チラッ

ペスカドールパイロットのコバさんであります。
(´・ω・`)ゞ



【現着9:10】(遅ーいw)

駐車場に来て早々、手を振っている
赤いドライスーツを着たウェイウェイな紳士

コバさんでありました。|д゚)チラッ

(特に打ち合わせして来たワケではない)



「お互いに遅ーい」
準備に笑いが込み上げてきます。w


それもその筈、
予報では夜から明け方までは風速7.7~6.5m/s

とてもじゃないが釣り出来ない事を見越しての、ユルユル時間だったのですが、来てみれば、ベタ凪!Σ( ̄□ ̄;)


そして、早々に風が止んでいたとしても、ウネリが残っていない、、、?

のが、何か怪しい?

《風の話Cは追々書いてイキますよ。w》



駐車場ではついつい長話Cして、コバさんの準備の足を止めてしまいました。

すびません。(^_^;)

とは言え、塗装の話Cからキャンプの話C、

そして、今年は「バス釣りに一緒にイケたら良いですね~」何て話Cが飛び交い、ついつい盛り上がってしまいました。w

コバさんには先に行って貰い、ワタクスはもっとユルユルスタートであります。w





【10:10】スタート
海へ出て漕いでいると、これから徐々に風速1.5m/sまで下がる予報なのだが、実際には風が3m/s吹いている体感だ。|д゚)チラッ


エントリー場所の出たエリアで魚探に良い反応が出ていたが、沖のコバさんが気になるので早々に沖へ






状況を伺うと、ベイトは沢山入っているものの、フィッシュイーターの反応が薄いとの事、

このエリアはリンクしていないようでした。



コバさんのお話Cですと、先週はどうやら某リさんが良い釣りしているようで、話しを解き明かすと、どうやらワタクスが初釣りで美味しい思いをしたエリアみたいでしたぁ。w
(FMB ZENで釣った場所)



じゃ~行ってみましょ~う。( *´艸`)

と、言う事でポイント移動

早々に釣れましたが、、、


▲COREMAN PBー30

どうやら魚が小さく入れ替わっております。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



コバさんも、、、


ダイビングキャッチですかね?|д゚)チラッ



まぁ~でも、お互いボウズじゃなくて、一安心デス(*´・ω・`)b


(※ナメてると場合に寄ってはボウズになる日もありますからね。(汗汗汗))





結構、鱸釣りに取っては深い水深なので、
1月釣っていた時は、魚のコンディションでエアー抜きしてリリースしてあげてましたよ。


▲COREMAN PBー30

今回は小さいサイズなので、ぜんぜん元気で大丈夫でしたが、大きい魚は身体の中の空気が溜まりやすく、エアーの容量が広いので、どうしてもリリースすると、「プカーン」と浮いてしまう事や蘇生させるので時間が掛かったりしますが、エアー抜きの針を入れとくと、意外と元気に素早く帰ってイキます。w

最悪は持って帰ってカルパッチョにしてあげます。違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





立ての釣りでも探りますが、

変わらないサイズですかね、、、
▲DAIWA TG BAIT60g


何だかバス釣りしているみたいな感覚デス。w
冬の高滝や三島でワカサギにリンクしている魚を見つけて、魚探の絵を見てやる釣り?

当時も今もその釣りはヘッポコですけどねw

某り三昧さん教えてください。
m(_ _)m


▲この絵はあまり釣れない時の絵|д゚)チラッ

ベイトと底に居るシーバスがリンクすると、
底の方で「への字」に移り出したり、
底から上昇するような絵が移り出すと、
スイッチ入るみたいでパタパタと当たりが出だし始めます。

面白いですよね?w



↓↓↓波気が変わってキテます。
▲COREMAN PBー30

バイト数はあるのですが、この時点で取れたのは4本、、、








しかし…まぁ、、、

【12:03】

あれよ、あれよと爆風となりました。(血涙)


某快晴のウソつき❗❗

この時点でも、風速3.5m/s
とかって、絶対ウソ❗❗

実際イキなり吹いて来て、体感は6.0~7.0m/sに変わって来ている感じですかね。



遥か沖側では兎も飛びはじめていましたので、

泣く泣く
撤収ですね。
(・Д・)




コバさんと無事に、エントリー場所へと着岸

某番瀬じゃなくて良かったね~
と、お話Cしました。w

コバさんはこの後、家族サービスがあるとの事で帰られました。



ワタクスは実際、2時間もやれてないのと、
気持ち的に諦め切れないので、エントリー場所で待機しながら、各社の予報を検索します。

どうやら、、、

某indyは、7.5m/sと当たっているよう。
某PVもそれなりに強い風速、

すると、某快晴も4.2m/sと変更してやがった…
それでも当たってないけどw

各社それぞれが15時くらいまでそれなりに吹いていると言う事だったので、エントリー場所で悶々としながらの帰宅を決意する事としました。



待ちぼうけしている際も、色々な方に声を掛けて貰い心が和みました。w

普段ここは、ゴミを拾ってくれている人が多く、とても綺麗なエントリー場所なのですが!

当日は流石にこの風で、結構ゴミが流されているのが目につき、拾っておきましたよ。

画像は諸事情によりないよ~
Jガイルの旦那|д゚)チラッ




風吹く前に釣って良かった。

アブネ
(・Д・)


FIELD/某某XX
Rod1/天龍 HORIZON LJ HLJ62BーFML
Reel1/GRAPPLER301HG

Rod2/APIA Foojin'AD CROSS IMPACT72ML
Reel2/CERTATE 2510RPEーH



以上(´・ω・`)ゞ