お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ






ワタクスの幼なじみで、

腐れ縁って奴何でしょうか?

オッサンになっても、

つるんでいる…釣り友達は、

あゆパパとワイルドササなのですが、

そのワイルドササから今回はオファーが来ました。|д゚)チラッ



↑ワイルドだろぉ。


どこがw

と、心の中でツッコミしてしまいますが|д゚)チラッ






彼とは小学校1年生の集団登校から、携わるようになり、平田そろばん塾の同期生でもあり、
また下校してから、ワイルドササの親戚宅の道路で野球やキックベースをやって遊んでいましたかね。

初めは、ワイルドササと弟とワタクスでやっているのですが、近所の子がやりたそうにこっちを見てるんですよね。w

必然と子供達が集まり仲良く楽しむ。





ワイルドササもワタクスも、ガキ大将って感じではなく(あゆパパはあったかもw)

来るもの拒まず、去るもの追わず的に、

テキトーにやっていたかと思いますかね。w





時が経ち、、、





彼にも友達が増え、また釣り仲間も増え、

クラスが変わったりして、

ワタクスと一緒に居る時間もなくなり、

彼らのグループで釣りに行っている話しもよく聞きました。





その逆に、ワタクスも友達が増え、また釣り仲間も増え、あゆパパや違うグループとつるみ楽しみました。





面白い事に、頭を張るようなガキ大将?番長のようなグループを中心とした存在の人は、他のグループ?チームには交わろうとはしなかった。





始めに話した通り、

ワイルドササやワタクスは、そのグループの中心的な存在ではないので、

色々なグループに入ったり、出たりと、

あゆパパのグループから、

刺し違えて、ワタクスが出た後にワイルドササが入っていたりと、

何か野球チームのトレードのように、変わっていたのを、今思うと面白く感じております。





それって、今思うと、

会社の組織の社長だったり、

釣りメーカーや釣りのグループのトップだったり、

頭を張れば張るほどに、

頭が重く他とは交わりづらくなってしまうのかな?|д゚)チラッ

まぁ~立場がそうさせてしまっているのか?

何て思う今日この頃だったりします。w





そんな、子供からオッサンになるまでの幾つもの歴史を繰り返し、、、

そして、、、

そんな幼なじみと、また釣りに行くw

汚ないことから、

恥ずかしいことまで知っている

そんな兄弟みたいな友達と、、、

冷静に考えるとスゲーなと思う。w





当日の風も朝方強く吹く予報だったので、
マッタリとゆっくりと現地近くのコンビニに来ると、、、

あれは、、、キュベレイ号だ。|д゚)チラッ

そんな昭和の臭いのする

カヤッカー達からの投稿|д゚)チラッ





つづく(´・ω・`)ゞ