10月20日(日)  小潮
FIELD /某リハビリステーション
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /曇り
水位 /上げ五分から下げ七分辺りまで
水質 /コーヒー牛乳
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /17~22度
【風速予報】
風速/5.3→4.6→4.6m/s
風向/北→北東→東北東
【実際の体感】
風速/3.0→4.0→5.0m/s撤収
風向/北西→東→北東

3カ月振りのカヤックフィッシングであります。

場所は写真で想像して下さい。|д゚)チラッ

(バレバレw)





世間では台風の爪痕が残り各地ではまだまだ復旧作業をしている最中に、、、

も、も、申し訳ありません。
m(_ _)m
(by高嶋政伸 風)

しかしながら、流石に仕事と家の用事に挟まれて…精神的に病んで来ているのも確か、気分転換にも、待ちに待った何も無い完全なる休日が到来しました。

さぁ~どこに浮こうか?|д゚)チラッ





流石に、3カ月のブランクがあるとは言え、

年間通して、カヤックシーバスを本業?
に、やっているワタクスですから、この時期ならアソコとアソコと~と、

やり込んでいるフィールドが思い浮かばれますが…

とにかく、

今回の釣りでの大前提は、

「プラッギングゲームがしたい」

「出来ればトップで(はぁと)」



いや欲望かな?|д゚)チラッ

地元河川は未だに、ド茶濁りですが、

「ベイトの絡む所」さえ見つければチャンスはあると思い前日まで悩みに悩みまくり、

このフィールドへと訪れました。



日の出、夜明けと共に出艇です。
天候が曇りなので、夜っぽく見えますが、
【午前5:45】ダス。

朝のエントリーは、青のホビーの方と家族連れのゴムボートの方とご一緒しました。




久しぶりにカヤックで浮いて、

気持ちが良いこと、この上なしです。w





早速、実績ポイントを淡々と打ってイキますが、、、

バイトなし
マジェ
(・Д・)




あっと言う間に、

1時間経過、

スタートダッシュしたのに、

意味ないじゃん





オマケに、、、

例年より水温高くね?
(・Д・)





シャローで大型狙いとカッコつけたものの、、、





ツレネ
(・Д・)



下手こいた~

でもそんなの関係ね~

ハイ、オッパッピ~

(by小島よしお風)





早くも、伝家の宝刀ローリングベイトさん…まで手にするも、、、

バイトがね。

ヤバイ

ヤバタニエンじゃ、、、

エリアが違う気がする。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)










仕方ないので坊主逃れで、少し深場へ行き

いつもの釣り?|д゚)チラッ











げっと。|д゚)チラッ
▲COREMAN PBー24




▲COREMAN PBー24



▲COREMAN PBー20




いやいやいやいや、

久しぶりだから嬉しいけど、

こう言う釣りをしに来たんじゃないですから~

水深5~7Mでしたかね。(^_^;)





って、事で吹っ切れまして、

この後、坊主覚悟で全く違うエリア、違う釣りを探索展開してイキます。

まだ終わらんよ。|д゚)チラッ





つづく(´・ω・`)ゞ