お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





梅雨の長雨があったかと思うと、
今度は偉いムシムシする曇り陽気となりましたね。

夏は近づきつつあるのですが…
カラッとした天気にならず、、、

何だか「ジョジョ」に体力奪われそう…な。
皆様、熱中症にはお気をつけ下さいませ。





さて☆

誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやって参りました。w





はい。ワイルドササさんに頂いた。

オオモンハタさんいらっしゃ~い。|д゚)チラッ




パッカーン

うん。身が分厚く、脂が乗ってるからか、
包丁が切れない切れない…
(言い訳w)

次回、包丁研ぎます。(^_^;)





しかし、あのお腹はベイトではなく…


白子様でした。
貴重な遺伝子を、、、

食してしまい、、、

も、も、申し訳ありません。

(by高嶋政伸 風)





お刺身は勿論の事、

グツグツとハタ鍋で頂きました。

全体的にハタの煮汁が染みだし、昆布、鰹出汁で味を整えました。

ネギと小松菜がまた引き立て役になっていて、
上品な味わいとなりました。

ハタの頭や頬の肉は、甘味が凝縮され、
白子は出汁により花が咲き濃厚、

お、お、美味しゅう御座いました。










スゴクいい❗❗





スゴクいいビンタだ❗❗





手首のスナップといい腰の入れ方といい❗❗





こういう元気なビンタをくり出せるんなら君の健康状態はまちがいなく

「良好」だ❗❗



ディモールト❗❗

べ、ベイビーフェイス|д゚)チラッ





違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





食材が良いと…素人な自分でも、
ちょっとした料理でこんな味になるとは…
作っていてビックリしましたよJガイルの旦那w

お金取れる味ですよ…

( ´;゚;∀;゚;)





って、反省会Xでしたよね?|д゚)チラッ

本編でも、

書いた通り、

イサキが釣りたかった。(血涙)





また行った時に、あのポイントにまた、

イサキの群れが溜まっているとは限らないけど、

何だろう、

やっぱり海に出るからには、

幅広い引き出しは多く持っていた方が良いかな…?

何て思いました。

ベイトチェッカー何て呼び名もあるくらい、

色々な仕掛けも用意に越したことはないな…





でも、逆に言うと、





色々やり過ぎて、絞れない事もあるので、





監督じゃないけど、





出しどころも必要だし、





釣りって、奥が深いですね、、、





以上(´・ω・`)ゞ