3月2日(土)  若潮
FIELD /某某XX
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /晴れ
水位 /ソコリからジョジョに上げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /8~12度
【風速予報】
風速/6.9→4.8→4.9m/s
風向/北北西→北北東→東
【実際の体感】
風速/0.5→8.0以上→2.5m/s
風向/北北西→北北西→北北東

はい。始めにフィールドでお会いしたベテランカヤックの方と色々とお話C出来ました。





ちょっと現場が特殊で、ここからここまでは釣り出来るエリア、出来ないエリアとか、(カヤックでも)エントリー場所を港湾局に問い合わせしてOKを確認したりと、カヤック初期から開拓し仲間内だけで楽しまれている方で本当に色々と教えて頂きました。

(後々、某ノケンさんのお知り合いの方だったのかな…?)

ありがとうございました。
m(_ _)m





そう言った事柄を考慮すると、、、
エントリーポイントの写真や目立つ背景が写る写真は好ましくないと思いましたかね。(^_^;)

あまり書きすぎるとネタバレするのでこの辺にしておきます。





で、そう言うワケで…

ここは“某某XX”と名付けようと思いました。w





予報は朝から結構吹いている為、時間をずらして入ったのですが、エントリー付近では…まさかのベタ凪?



しかし、沖へ出てみれば、

あれよあれよ風が強くなり、
まさかの爆風、、、


全然予報外れな展開ですね。(悪い方の🐙)




元々自分も知らないフィールドではないので、

エスケープゾーンへ逃げ込むと、

ベテランカヤックの方がいらっしゃいました。

暫く雑談w

既に1本釣っているとの事です。

ヒットルアーはテイルスピンとの事です。

流石です。





1時間くらい待機してから、満を持して、

またエントリーです。

まだ、風が残り、

釣りずらいの何の、、、





2月某番瀬で毎週毎週通ってやり込んでいましたが、

まだ…もうちょっと魚が冬を意識してるのかな?

何て思い、、、

選んだフィールドでもありました。





タックルも某番瀬とは一変して、

ライトジギングとヘビーウエイトが捌ける物を選択、

TGベイト
ロデム4
VJー22
IPー26
PBー30

と、深場狙いのルアーをチョイスしてます。





今年は初シーバスを釣らせて貰っている。

ロデム4から、サーチして行きます。





ん!?

「モゾっ」とバイトかな、、、





聞き合わせで、

グイ~ンとスローに合わせてみると、

どうやら魚らしい?|д゚)チラッ





でも、小さいのかな?





いや、





魚が釣られた事を気付いたのか?





忘れた頃に暴れだすと言うのでしょうか、、、





《ここから5コマ画像です。w》





まぁまぁ~ありそうですね。
|д゚)チラッ




よっしゃ~❗❗



うんうん。60後半か~



よっこらしょ。

ルアーが外れて、

右から魚がロケットして、

逃げてイキよりました。


マジかよ❗❗

(・Д・)










そして、同じ事が、、、

カヤック船縁で、

「スポッ」

と、またしても、、、

魚をバラしております。





しかも、先ほどの魚よりデカそうな奴でした。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)






洗礼を受けております。( ´;゚;∀;゚;)





ここでタコも過りました。🐙





何せルアーのウエイトも重いし、

先週までライトタックルで釣りしていたので、

ロッド捌きの感覚がなれていない(言い訳ですね。w)





ここから、

釣れない時間帯に突入したので、

自分の頭の中では、

既に反省会X

です。(血涙)





ベテランカヤックアングラーさんも、いつの間にか居なくなってるし?





もう、風が止まないから、時合いも一旦ストップしたみたいだし帰ったのかな?





ここで、またエスケープゾーンでちょっと休憩を入れました。( ´;゚;∀;゚;)





今、出来る事を考えました。🐙





バス釣りで、冬の巻物をする時、

ショートバイト対策に、

どうやったかな~?

と、










それは言えませんが|д゚)チラッ

みんなライバルなので!?|д゚)チラッ





後半、一応【17:00】で終了しようと決めてました。










来るべき時合いに備えて、

ショートバイト対策は、

頭の中で、

あれと、

これと、

と、

認識して、

今ある道具で、

何とかせにゃ~

と、言う感じでしたかね。

( ´;゚;∀;゚;)










からの~

ゴチン❗❗





▲COREMAN PBー30



▲COREMAN PBー30



▲COREMAN PBー30



▲DAIWA RODEM4



と、ルアーは取っ替え引っ替え試しましたが、

やはりベテランカヤックアングラーさんの言う通り、テイルスピンが強かったですね。

ロデムは時合いで何とか拾った感じでしたね。





久しぶりの良型が揃い、

気持ちがスッキリしました。w

分かったバイトで、

8バイト

2バラシ

4フィッシュでした。





ベテランカヤックアングラーさんに、

感謝❗❗

フィールドに、

感謝❗❗

シャチホコの図w

FIELD/某某XX
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/CALCUTTA CONQUEST101





以上(´・ω・`)ゞ