お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
はい。続きでアリマスw
都内の若者は車離れしてるお話Cをしましたが、、、
免許すら取りに行かない方も多くなってるみたいですね。
|д゚)チラッ
まぁ…何人かの職場やプライベートの若者に聞いた所、都内は車が無くても、これだけの交通機関があれば移動に置いて必要性を感じないと言っておりました。
寧ろ、逆に…所有していても維持費の問題で、
都内は駐車場が高くて、
下町の外れの方でも最低1万5000円前後くらいかな?
都心に近づけば近づくほど、
3万、4万、5万、、、
と、もはや月々の車のローンと変わらないんじゃないか?家賃か?
何て維持費に対してお金をかけたくないと話してくれました。
(※浮いた分のお金がどこに行ってるのやら?w)
まぁ…都内は生きてるだけで、
住民税やエロエロな税金が掛かってくるので、
そんな車に対しても、お金はかけたくないと言うのが正直なところ何ですかね。|д゚)チラッ
確かに言われてみれば…そうだなぁ~と、思う意見でもありましたかね。
逆に、お隣の埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県などの人の方が、車が売れているんじゃないかなぁ~と、思うくらいに、結構大きい車体の3ナンバーが走っているように思えますか?
|д゚)チラッ
何か隣の県ナンバーさんの方が、マイホームに大きな車に、複数の車の所有と、また大家族にとアグレッシブルに生きているように思えるのは気のせいでしょうか?
|д゚)チラッ
(※偏見ではありませんよ|д゚)チラッ)
都心の若者は草食系で、他県の若者は肉食系なのかな?
ナンテネ?
(・Д・)
それと免許を取りに行ったとしても、
男子でもAT限定だったりと、
時代何ですかね。
|д゚)チラッ
MT車の免許だったら、スポーツカーも乗れるだろうし、仕事関係でトラックだって乗れるだろうし、、、と思うのですが、、、
やっぱり車何て興味ないんですかね?
(ーДー)
って、事でこの回は、車でイキます。
キャ( *´艸`)
Goproでアップで撮ると、ムーミンみたい?
|д゚)チラッ
はい。
アメ車はゴッツイですよね。w
でも、、、
日本車も負けてはいない?
|д゚)チラッ
キャラバン良いなぁ~
車中泊もゆったり出来るし、
何だか基地みたいですよね?|д゚)チラッ
1BOXと言えば、ハイエースが先駆けなのかな?
と、ラインでお話Cしたら、
却下されました。
キャ( *´艸`)
見た目より、実用性だそうです。
ごもっとも。(ーДー)
話C戻っちゃいますが、
都内で走ってる車も、
ナンバー確認すると、
やはり…
大昔の四駆イケイケ時代や
ミニバン時代とも違う。
エコカーや軽車両が多くなっているのも、
時代何ですかね。|д゚)チラッ
つづく(´・ω・`)ゞ