11月25日(日) 中潮 
FIELD /某番瀬
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /晴れ後曇り
水位 /満潮からの下げ
水質 /比較的クリアー
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /8~15度
【風速予報】
風速/4.7→1.0→2.8m/s
風向/北北西→西北西→南南西
【実際の体感】
風速/6.0→1.5→1.0m/s
風向/北北西→北西→南

花京院典明のポーズですが、
ナニカ?
(・Д・)





早朝の寒空の中ですが、、、
↑↑↑画像に写っているカヤック2艇は声掛けてくれたアングラーさんですね。w
アザースm(_ _)m





空気が澄んでいて気持ちが良かったりします。

釣り人の特権ですかね。|д゚)チラッ





朝一は思ったよりも風が吹いてしまい、少し某シフナプールでお茶を濁す事に。




しかし…

シャロー側は全く雰囲気なく、少し沖のブレイクに魚探の反応があったが、この風でどうにもこうにも釣りがやりずらく、オマケに…北北西の風で自然と※航路側へ流されてしまうので、たまらず某シフナプールから離脱致します。(苦笑)



Kayak55さんのHPにも某番瀬の航路についての注意事項が書かれていますが、港則法下でも航路内での釣り禁止が書かれていますのでご覧下さい。



ワタクスも安全面に置いて、某番瀬の航路は他のフィールドよりも大型船やタンカーの出入りが激しい様に思われます。

時期に寄っては航路手前のブレイクや水深のあるエリアを流したい時もアングラーとしてはあるかと思います。



その時、ワタクスは風の強さと方向と潮の速さを見極めて、航路側に早々に流される様であれば、そのエリアは切り捨てたりしてます。

(※魚が掛かってランディングの際にジョジョに航路側に流され大型船と接触を防ぐ為です。)

安全第一ですよね。|д゚)チラッ





逆に航路側から押し出される風や、ユルユルなベタ凪ぎな時は、そのエリア周辺で釣りする事もあります。

航路付近で釣りするのは悪だ。

とは、ワタクスは言いませんけど。|д゚)チラッ





危険やトラブル的な要素も絡んでくるかとは思います。

まだカヤックを始めたばかりの人はあまり行かない方が良いのかなぁ…何て思います。

また深い場所を徹底的に釣りしたいのであれば、他のフィールドは幾らでもあるのでそちらをオススメしますかね。





ちょっと深いフィールドは安全面を考えながら、周囲に迷惑を掛けないように上手くやるのが…コツなのかな?…何て思います。





また、航路から外とは言え、

大型船やタンカーの引き波は、

半端ないですから、、、ね。

( ´;゚;∀;゚;)





ワタクスはビビりなので、

航路から、かなりの距離を離して置いても、、、それでも、、、

↑↑↑こんな引き波がやって来ますの図
( ´;゚;∀;゚;)





釣りに夢中にならずに、

キョロキョロと周囲を確認します。

ワタクスの動画を見て貰うと、結構必要以上にキョロキョロしている場面があるかも知れませんが?|д゚)チラッ





もうね。

身体に染み付いたクセ何ですね。

キャ( *´艸`)





そんな感じで、ちょっと深い場所の某番瀬の注意点を書いてみました。|д゚)チラッ










さて☆

何でこんな事書くかと言うと、

この日は、

結構、ミドルレンジに魚が溜まっておりましたの図



満潮時の干潟の結構深いエリアですね。

ベイトが溜まっていました。

間違っても航路には入ってませんので悪しからず。m(_ _)m





そして、その後の魚探の映像を、、、


↑↑↑多分、シーバスです。

この映像を見ると貰ったなと思います。(ニヤリ)

(※水深を公開しないのは干満の差で、かなり違ってくるので誤解を招かない事ですかね。間違っても航路には入ってません。2度言ったた。w)





後はルアーをぶん投げて、

しっかり底を取って、





ゴチン❗❗
であります。










キャ( *´艸`)

▲COREMAN PBー20

パワーブレードは良い仕事してますね。

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





▲COREMAN PBー20




▲COREMAN PBー20



全然、産卵と関係ない個体ですが、

一時、入れ食い❗❗





でも釣っても釣っても、、、

最大はここまで…
▲COREMAN PBー20




一応、タコ回避場所なので、

パグラーさん親子にラインを送ると、




そんな感じで、こちらには来ません。





ゴゴゴゴ❗❗




そうか…そんな…

ミドルレンジの中途半端な魚何て…

釣っても意味が無いと言うことなのか…










もはや…ワタクスは…

負けキャラであります。
(ーДー)





そうだ。

そうだよな。

分かったぜ。

パグラーの旦那よ。





これからは、シャローをやり切るぜ。










こうして、後半は、

パグラー親子に勇気を頂いて、

ワタクスもシャローに挑んだが、、、










撃沈…ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





しかし、

この後のパグラーさん親子は!?

どうなったのでしょうか?|д゚)チラッ

それはパグラーさんの記事を❗❗

乞うご期待❗❗
|д゚)チラッ





2日間の旅、

パグラーさん、Jr君、





“Seabass trail”

ありがとうございました。
m(_ _)m



FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel1/LUVIAS 2510PEーH

Rod2/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel2/CERTATE 2510RPEーH





以上(´・ω・`)ゞ