はい。
続きであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ





実際の実働時間は、

6:22~8:56着岸(はやぁw)

働154分の戦い


やはりと、言うのか…

出れたは良いものの…

結論から天候は悪化し、思わぬ西風により、

釣行は遮られました。(血涙)





その短い時間の中ですが、

振り替えってイキましょうか…ね。

( ´;゚;∀;゚;)





はい。


これからカヤックをエントリさせる方々です。



内心…

「え?出るのか?」

「中止で良いべ?」

「何…Cー49勝手に出てるんだよ?アイツ?」

と、思っていた方もいらっしゃったかも知れませんが…|д゚)チラッ



(※ワタクスの妄想が入ってますので悪しからず。w)






(byブチャラティー風)

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





後々聞いたら、ポリさんが1人だったら出なかったかも?と…(  ゜д゜)、;'.・










ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





あぁ~軍事戦略で言ったら、部隊を全滅させちまったのは、、、

ワタクスかも知れません。

さ~せん
m(_ _)m










さて☆
現場の状況は、、、




やはり、沖はそれほど波っ気もなく、釣りは出来そうだ。

更に沖には鳥が今か今か…と、ウロウロと飛び回っている。

またまた頂きかぁ。(ニヤリ)





すると、鳥山が発生し出したが、

かなり沖だ。

プレジャーボートや遊漁船が近づいている。

こちらも全速力で近づくも、

ワタクスらが着く頃には、

鳥山は散ってしまった。(血涙)





どうも…ベイトもフィッシュイーターも足が速いらしい…(血涙)






そんな再現を2回ほど起こり、

「スカッ」と食らわされ…

凹んでいると、

後ろから凄い水渋きの音がする

振り替えると、

足漕ぎカヤック

ウェイウェイ

コバさんだ。

は、速い。




この逆風をものともせずに、漕ぎ上がって行く。

また更なる先の鳥山を目指すとの事。

もう見送るしかなかった。

行ってらっしゃい。

コバさん
(´・ω・`)ゞ





そう言えば、コバさんの相棒ポリさんは…

どこに?

あ、居た。

岸側からやはり、、、回り込んで、

あの鳥山明先生を目指している模様。

行ってらっしゃい。

ポリさん
(´・ω・`)ゞ





《このお二人の内容は、コバさんポリさんの記事をお楽しみ下さい。って書くのか、、、w》





ワタクス達は、そのエリアからドテラ流しで、

エントリー付近へ流されるような、

そんな釣りの展開だったかと思う。





ワイルドササはキャスティングがメイン❗❗

ワタクスも序盤はキャスティングだったのですが、どうも魚探の反応を見る限りは、
ベイトが中層からボトムに転々と居る感じが伺えた…のと表層、中層にあまりにもバイトが無い為にジギングへ切り替えました。



こんな映り方だね。w

(※魚探マニアのユタローさんならどんなツッコミが入るのだろうか…汗)





すると…魚群のベイトの塊がたまにチラホラと映った瞬間にジグを落とし込むと、




「グン」と言う違和感を感じ、

アワセを叩きドットコムと…

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)









ゴチン❗❗


キタアルヨw

コレ、イナダッ子クラブの引きアルヨ。w





この下に何匹も居る事を確信し、

近くのワイルドササを呼ぶ❗❗



今、ジグを落とせば誰でも釣れる状況だ。

きっとババアのバーゲンだ。

しかし…

数十M離れているワイルドササ気付かず。





そう。

普段なら聞こえる距離何ですが、この風の音でワタクスの声が、かき消されている。

また手を振ってジェスチャーを起こしても、

見向きもしない。

そう。これが現実よ。

Jガイルの旦那

(ーДー)










仕方なくランディングに専念




しかし…



スポッ

おわぁ!Σ( ̄□ ̄;)


バレましたが、ナニカ?
(・Д・)





くぅ~

そこから魚群を見失い。

フテクサレて、

ジグを落としていたら、

またバイト

しかし乗らない。

中層のバイト2回

その内、ワイルドササも近くまで合流

ワイルドササの目の前でもまたバラシ





そして、またヒット

上がって来たのは…





はい。

Eso
▲TG BAIT60g

何かすり身にして、つくねにすると旨いらしいけど…このフォルムはちょっとヤダ(´Д`)

って事でお帰りに。



って、言うか…

掛かったりバラシたりしていたのは、

青物系だったのに、

何故?エソなのだ。w





すると、風向きが、みるみると西風に変わって来ているのが分かりました。





う~ん。

少しベイトのポジションが分かって来たのに、

撤収❗❗

途中、ポリさんからラインが入りまして、
流されながら帰っていますと返信w



岸側では、パグラーさん船橋支店長さんが、エントリー付近へ戻っているのが見える。



そして、着岸





あれ?

コバさんポリさんは?

暫くすると、来ました。w





いや~

この後半の突風ならぬ。(154分で後半と言えるのかw)

予報にない西風は凄かったですね。





誰のせい?





誰でしょう。|д゚)チラッ





いや~でもさ~

遥々遠くから来ているカヤッカーの方、久しぶりに浮けるカヤッカーの方、ワクワクした子供が楽しみにしていた眼差し、、、

そして6艇が集まり、他にも後から忍のカヤッカーの方2艇増えてましたが…そんな憤りなど踏まえると、、、





まぁ…

“カヤックを水につける”

だけでもくらいの感覚はあったのかな…

何て思います。w





勿論、本当にダメな時は出ませんが…

まぁ…風裏を踏まえて、ここを選び、

それでも、

先週よりも現場は風が吹き

出てはみたものの、

あまり…釣りはさせて貰えなかったですかね。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





まぁ~でも遠浅なエントリー場所から行きも帰りも利用したので、みんな着岸出来て良かったです。w


皆さん

お疲れ様でした。

m(_ _)m







《最後に歌入ります。》



誰かに呼ばれた気がして



少し振りかえってみたけれど



見知らぬ奴と目があって



なぜか笑われた気分になる



あの日話してくれたのは~



きっと本当の君の夢だった



遠く違う空の下で



君は何を見つめてる



Wowo



空よ空よ



見上げた数だけ想えば~



強く強く



ひたむきに行くさ~





(by陣内大蔵 風)



FIELD/“某”総半島 (通称:尸魂界)
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/ morethan PE SV 8.1L TW 





以上(´・ω・`)ゞ