はい。
続きであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ





《歳を取ると説教臭くなるので、嫌ですね。w》





さて☆
釣行記です。w

現場は予報の風速よりも、海面穏やかで流石は風裏と言ったところでしょうか…

開始早々に、






ポリさんがシーバスをキャッチしていました。

ベイト反応もよく、ボトム付近も魚が映り、
チェイスも何度も見られたとか❗❗



写真を1枚パシャリ❗❗

曇った空に赤のカヤックって引き立ちますよね。カッコイイ( *´艸`)





ユタローさんと自分も近くに居たのですが、

全然反応なし(-_-)

何かのタイミングだったか…

いや…ユタローさんは何か当初からもう…

底物ハンターと化してましたかね?
|д゚)チラッ





そして、朝は海面穏やかではありますが、

「見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを…」


段々と風も当たるようになり、ここで性能差が分かるんですが、足漕ぎ艇は、同じ場所をホバリングしながら釣りが出来るんですよね。



自分の手漕ぎは、基本パドリングしながら手を使うので、タックルを持っている時は、パドルを膝に置き、パドリングをしている時はタックルをデッキに置きと…

アシュラマンのように腕が4本無いので、
一動作一動作を切り替えなくてはなりません。

キャストして、底を取って、リーリングしている間に、船首が傾いたり、
風が強くなればなるほどに、、、



その一連の動作を、
3キャストしてから漕いで、2キャストしてから漕いで、1キャストしてから漕いで…と、その風の強さが増して行くに連れて動作が増えてくるんですよね。(ーДー)



そうなると、釣りに集中するよりも、操船(パドリング)にウエイトが掛かってくるので、

ワタクスはたまらずに、風の吹く方向へと、500m、1kmと漕ぎ進み、そこからドテラ流しでエリアを探って行く釣り?をするしか無かったかと思います。(^_^;)

釣りものに寄っては、かなりのハンデ戦になってくるくらいの差は出てくるんじゃないかとは思われます。





そんなワケで、ワタクスは風の吹く側へかなり移動したエリアから流す事にしました。

ポリさんはミノーで釣っていたみたいでしたが、

自分はまだ魚の居るレンジや感覚がさっぱりなので、全レンジを開拓します。





すると、





ココココ…

と、小刻みなバイトと共に上がって来たのは、










コイツ…

▲COREMAN IP26

草フグさん|д゚)チラッ





▲COREMAN IP26


2連チャン❗❗





マズイ、マズイ…エリアも釣り方も違うな…

( ´;゚;∀;゚;)





その内に、

ワタクスの居たエリアでは、ちょっと沖で、

ナブラが立ち、

単発ですが、ボイルも起こり、

それを追いかけ…ひたすら、

撃ったのですが、、、

ツレネ
(・Д・)





どうも…キャスト角度、タイミングが合わなく、翻弄されております。

どこかのチャーター船も入ってきますが、

やはり食わない。





流石に、チャーター船にその場は譲り、

シャロー側へ移動、

シャローと言ってもここは全体的に深いフィールドだけど。w





すると、いつものバイト❗❗

いつもの引き❗❗

いつものお魚であります。w


正直、嬉しかった。w

あのナブラとボイルを目の辺りにして…

釣れて無かったですからね。(^_^;)





▲COREMAN IP26

ギリ鱸さん?

今日の仕事は終わったかな。w





再びドテラ流しで流されまくって、

お二人と合流デス❗❗




ユタローさんはキッチリと、



鮃とマゴチをGETしているとの事です。





流石は底物職人❗❗|д゚)チラッ





一方のポリさんは何と…

青物を爆っていたとか?
|д゚)チラッ

ポリさん:ベイトも魚もあの辺にたまっていましたよ。

C:ま、ま、マジっすか…(・Д・)










こ、これは、、、







風下ではありましたが、

急降下で、

その辺のエリアを探索、





少々風も強くはなって来ましたが、

何とか…



量産型

▲O.S.P VARUNA110S




▲TD morethan SALT PENCIL FーHD



▲TD morethan SALT PENCIL FーHD


イナダっ子クラブ
開催中❗❗

でした。w


全部同じ魚に見えるのは気にしないで下さい。

きっとコピーして全部複写してるインチキ画像を作ってるかも知れませんよ。

どうもインチキの国バンザイ

Cー49デス

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





多分、1人釣行じゃ…このイナダは釣れなかったでしょうね。w

カヤック仲間に感謝ですよね。






こうして、まだ釣っていたいのですが…

風も強くなり、

撤収することになりました。



ユタローさんが途中、心配して下さり?

ラインが送られて来ました。|д゚)チラッ

ありがたいですよね。

「風が強いから上がっておいでよ」

と、言う解釈だと思っております。w





中々ね。

そう言って貰えるカヤック仲間って、

大切だと思いますよ。

(※ここ大事、期末試験に出るからね。w)






まぁ…ワタクスに取っては…

釣りも大事ですが、、、

この後がメインイベントかも知れないので…










あ、そうそう。

釣行は…

キャスティングメインではありましたが、

ジグも下手くそながら落としてみると、





キャ( *´艸`)

▲TG BAIT60g

メゴチのようなマゴチですかね?

フロントしかフック付けてなかったけど、食い気があるから掛かるのね。|д゚)チラッ





そんな釣行でした。w

誰かさんも来れば良かったのにぃ~
|д゚)チラッ

FIELD/“某”総半島 (通称:尸魂界)
Rod1/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel2/ morethan PE SV 8.1L TW 





以上(´・ω・`)ゞ