はい。続きであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ
が、数キロ先まで続きます。
タイトルの干潟地獄です。(血涙)
カートで引っ張るには…水の抵抗があって、
もうカヤックが若干浮いてるので、
この体勢で引っ張るしかなく、
先行のホエールさんはみるみる消えてイキます。|д゚)チラッ
表面張力の力でカヤックは若干水に引っ付く形となります。
そして腰痛持ちには…この体勢?
何でしょう…ジョイマンのような腰を低くするこの体勢が非常に辛く…
思わず…歌わずにはいられない…
ヒュイーゴー❗❗
な、な、な、な~
な、な、な、な~
七十七歳~♪
いきなり出てきてごめ~ん♪
誠にすみまめ~ん♪
コラ~ゲン~主電源♪
ブラジル~ゆで汁♪
ダルビシュ~ティッシュ♪
ドンマイ~玄米♪
リアディゾン~保存♪
ガチャピン返品♪
はしのえみ~疲れ気味♪
メル友~メルギブソン♪
ジンベイザメ~湯冷め♪
何だ~こいつ~
!Σ( ̄□ ̄;)
(byジョイマン 風)
と、頭の中を妄想させながら、
引っ張ってましたが…
腰がどうも…限界と言う事で、
カートのベルトを出して引っ張る方向へ
犬の散歩ならぬ…
カヤックの散歩です。(血涙)
腰の痛みが少し軽減され、
楽になりました。w
しかし…
ジョイマンの体勢で…
アソコまで引っ張るとは凄すぎる。
ジョイマン使いの…
軍人ですな。( *´艸`)
とは言え、準備片付けもしかりですが、
常に、お客さんと試乗する時は、2艇分の準備や片付けを行い、タイトスケジュールでこなしていると必然的に鍛え上げられるんだろうな…
何て思いました。|д゚)チラッ
自分もたまに、友達や知り合いをカヤックに招待する時に2艇の準備に手間取りますが、
常に2艇分をこなしているから、
ホエールさんだけじゃなく…
チャン松さんも早いんだろうな~
と、想像してしまいますよね。w
最近、ワイルドササは全ての準備をこなすので助かりますが…
そう言えば…
パグラーさん何て…やっぱり2艇分の準備をしてるので流石だな…
と、よいしょ×2❗❗
しときましょうか?|д゚)チラッ
こんな地味な裏方的な事何か~
だ~れも書かないでしょ?|д゚)チラッ
はい。
やっとの思いで、ワタクスがカヤックに乗っても浮く水深となりましたが…
( ´;゚;∀;゚;)
まだパドルのブレードが、底に当たってしまい
綺麗な角度で入る事もなく…
ぎこちないパドリングが続きます。(苦笑)
この辺で左手の堤防の真ん中の切れ目ですから、
相当に水位が下がってますよね?
こんな時間に来るもんじゃ無かったかな…
と、思いつつも、
レジェンドが先行しているので心強い。w
やっぱり日々チャレンジですよね。w
肝心の釣りのお話は大人しく書きます?
ナニソレ?(・Д・)
そんなに面白い事も書けませんし…w
当たり前の事しかしてませんので…
( ´;゚;∀;゚;)
水質は比較的にクリアだったので、
トップ主体…
いや…トップで釣りたいからトップでやった…
ただそれだけw
ぐふぉ。
モンドリアンからの~
乗った。w
そんな釣行っす。w
【結果】
5バイト3バラシ2フィッシュ
いや~勿論、他のルアーも投げましたよ。
これだけ~
でも釣ったのはトップのみ~
まぁ~時合いの時にトップに集中したのもありますが…
バイトが途絶えたり、
間、間にルアーチェンジしてますが、
見切られてる感じだったのと、
まだまだ魚が少ないのが印象的でした。
ま、群れを探せてないだけかもですがね。
ヘッポコ
それでも満足しているのは、
エメラルドスプラッシュ???
水面炸裂出来たからだと思います。
ま~
昔からバス釣りでも、
ワームでネチネチするよりも、
(※時にはやらねばならない時もありますので誤解しないで下さいね。)
ハードプラグで釣りたいですからね。w
そんな面白さを知ってるからなのかな。w
FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel1/LUVIAS 2510PEーH
Rod2/APIA Foojin'go CROSS IMPACT73ML
Reel2/CERTATE 2510RPEーH
以上(´・ω・`)ゞ