お疲れ様です。


Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
先週のお話Cですね。
忙しくってね…すびません。( ´;゚;∀;゚;)
誰が行ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。w

某ちゃんラーメン久しぶりw
ここまでには、
ラーメンのプロセス❗❗
があります。w
ナニソレ?
(・Д・)
3人で某山湾釣行を終え…
あゆパパは子供達(3人の子供達)に夕飯を作ると言う使命で、この釣行を約束されている為に、現地解散で速攻で帰るとの事でした。w
お疲れ様でした。
m(_ _)m
ワタクスと釣り三昧さんは、まだ時間はお昼近くの為、飯でも食べて帰りましょう。
と、某山湾カヤックアングラー御用達の?
某乃家
かなりしょっぱ辛い竹岡式ならではの、ザ・醤油ラーメン、しかしこの炎天下で既に人人人の行列と車なので駐車する置き場がないと言う事で泣く泣く諦めました。
ここで、ちょっと、
千葉県3大ラーメン
的なお話Cを、
いやいや、答えますよ。w
千葉県と言えば、
・アリランラーメン
・竹岡式ラーメン
・勝浦担々麺
と、紹介されるかと思います。w
ワタクスも個人的には、
アリランラーメンが一番大好きな、ジャンルでして、一時アリランしか通わない時もありました。バス釣りしてた時は特にね。w
アリラン最強とまで思っていたのですが、
それを覆す、
ラーメンが…
某ちゃんラーメン
バレバレw
だったりします。w
釣り三昧さんは既に、アリランラーメンは、
釣りの大会帰りなどで食べている事が分かりました。
そして、
竹岡式は、好みもありますし、わざわざ竹岡に行かなくても、木更津近辺でもかなり上手い店がありまして、行くチャンスはあるのかな?
何て思いもありました。
担々麺も…まぁ一緒かな。
そして、ワタクスが絶大にして止まない。
空前絶後の某ちゃんラーメン
まぁ…何が凄いって、
味もさる事ながら、
営業時間が、11:00~14:30
で、スープ無くなり次第に終了
と言う。
シーバス釣りもビックリな時合いだぜw
で、14:30までやっていた試しがない。w
もっと早くに終わっている事、多々あります。
絶対、バス釣りに行くメンターな方何か、
食べられるワケもなく、
伝説かと思います。(爆)
この日、某山湾は南から北上し、
2件のラーメン店を食べ損ねてしまった。
しかし、
釣り三昧さんに、
本当に本当に食べて欲しかったのは、
某ちゃんラーメン
しかし、既に時間は、
もう14:00回っていた。
ダメならこの直ぐ近くにある。
竹岡式の某ンちゃんラーメンにしよう。
と、まで思っていたが…
な、な、な、な、
何と、
やってるじゃないか~
心の中では、
大会で優勝したような雄叫びをあげそうな~くらいの、
釣り三昧さんと某ちゃんラーメンの、
コラボをアシストしたと、
自負している。(爆)
しかも、
