続きであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ
因みに今日は仕事シテマス(血涙)
どうでも良いですよ~
(byだいたひかる風)
さて☆
釣りのお話Cデス
当日は何だかんだで、来るのが遅かったせいか、②の小屋前スロープでカヤックの方が1艇エントリーしてました。
更にカヤック×2艇が階段スロープに向かっているのを拝見し、1艇のアルミボートの方が準備し、その後から来たボーターの方が車で待っているような…何だかエントリーラッシュにバッティングしたのでありました。
( ´;゚;∀;゚;)
そんな事もありでGWはもっと人が来るだろうな?
と、某1=三島湖マイボートのエントリー記事を書いてみたつもりです。w
まぁ…あの日の出撃は天気も良く大賑わいな感じがしたような気がします。w
ワタクスは何か後ろから急かされるのも嫌だったので③階段スロープへと…逃げるように移動しました。w
ワタクスのカヤックは片手で持ち上げられるので、上段にある嫌らしい手すりもすり抜けて、難なく準備出来ました。
( ´;゚;∀;゚;)
足場も良いし、船も汚れないので、
軽量なカヤックやアルミボートを複数人で降ろすならここはオススメですかね。
(※何度も言いますが道が狭いので車の停車には気をつけて下さい。)
尚、減水時はこの階段より更に下から降ろすので微妙ですが…( ´;゚;∀;゚;)
さてさて☆
湖上に出れば気分は最高❗❗(人*´∀`)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
状況的には…
偏向グラスを良いものにしたから、結構カヤックで座っていても見えるんですよね。
特に岩盤のちょっと見辛い場所の、他のネストよりも一段下がった場所に、ビッグママがチラホラと拝見出来ます。
賛否両論ありますが、ワタクスは綺麗事を書くつもりもなく、釣れる魚であれば何でも試すべきだと思いますかね。
(※その後のフォローは必要ですがw)
アルミボート時代はサイトも経験し、良く釣らさせて貰いましたし、魚の回遊ルートや魚の心理や法則が読めて…あぁ…こうすると口を使ってくれるのか?
何て…ここで教えて貰ったようなもんです。w
詳しくは書きませんが、魚の向きに寄って、
その日のコンディションが見えたりもするんですよね。w
しかし、
流石にカヤックでのサイトフィッシングは、
船を風に流されないようにする定位置と、視覚の高さが足りない(船の上に立てない)事で、
諦めました。
(※ロコの人達は凄まじい釣果でしたが…)
臭そうな所をブラインドで叩きますが…
うん。違う魚だね。|д゚)チラッ
そうそう…ブラインドで何か食ってこないよね~w
まぁ…でもここはかなり大きな個体の魚の魚影も多いので、今の時期は無理でも、アフター回復時期やサマーパターンに入れば、
カヤックでもロクマルは夢ではないと信じて…
別の釣りを模索します。
取り敢えず本湖から休憩を入れて上流へ
40cmちょっとだったかと思います。
このあと計ろうと計測板を取り出している間に、暴れられてオートリリースっす。
(血涙)
もう1本追加で、後はエロエロ探索しましたが、釣果には結び付きませんでしたかね…
でも…
エロエロと、
他のアングラーと接触出来て良かったかと思います。w
レンタル船のバスアングラーでライジャケ装着をしてない人も見受けましたが…
ふと…横のヘラ師さんを拝見すると、ライジャケ何か誰もしてなかったり|д゚)チラッ
船宿のおじさんも船を繋ぐ時にライジャケ何かしてなく…|д゚)チラッ
まぁ…そんなに目くじら立てて、正義感ぶって真面目に怒る事でもないのかなぁ…何て思います。(フフッ)
船から落ちれば自分自身に責任が返ってくるワケですしね。
自分も若かりし頃、(20年も前の話C)亀山のディープに落っこちて、それからライジャケを着けるようになりました。( *´艸`)
後は、気になる所は今の所オカッパリはただ(無料)で釣りが出来るところですかね。
これも別に…海でも同じだし、
ユルユルな感じでイイんじゃないかな?
何て思います。
ただし?
駐車する場所の配慮は必要かな…
何て思います。
今の所は何とか…エロエロなアングラーが、
バトルロイヤル的に釣りし共存し平和な気がしますので、維持して貰いたいなぁ~
と、1アングラーとして思いましたかね。
友達のうえすぎさんが早く
エントリーして貰いたいものです。
( *´艸`)
そんな所で締めたいかと思います。w
FIELD/某1=三島湖
Rod1/DESTRYER F3 1/2ーXti
Reel1/CALCUTTA CONQUEST101
Rod2/DESTRYER F4ー65Xdti
Reel2/ALDEBARAN BFS XG
Rod3/DESTRYER F7ー711X
Reel3/ZILLON TW1516XXHL
以上(´・ω・`)ゞ