続きであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ





【7:05】エントリー
4時間の沈黙からの~
11:07COREMAN Vjー16
11:14RENGE VIB70ES
11:31RENGE VIB70ES
3~4mライン、ブレイク等


そこからシャロ側へ行き、
潮目にて、
うん。シャローも小さいのか…

1mないくらいの場所



▲ima HONEYTRAP70S



小型船の航路付近移動にて、


ん~(-_-)



▲COREMAN IP13

う~ん。量産型ザクですか…



そこから南に吹かれてだだ流しで、
▲Megabass Xー80



中層のリアクションでも効くので、

ゴチン❗❗




ima RANDAMtwitcher


と、場所は若干移動させつつも、

このエリアに入ってきた群れなのか?

サイズは量産型ザクのようです。w

ただ…面白いのは、

全く持って…魚っけが無く…

「無」だった状態からの…

ラッシュには驚きましたし、

回遊魚なんだな…と改めて思いました。





11:35HONEYTRAP70S
11:52COREMAN IP13
11:58Megabass Xー80
12:05ima RANDAMtwitcher

写真のデータ時間をピックアップしてます。

実際は同じルアーで2~3本釣っているので、
15本くらいから数えてませんでしたね。
|д゚)チラッ


11時からバタバタしましたね。

南風パワー?

不思議ですね。w






そして、南風も強くなって来たので、

ここは撤収する為、岸寄りに戻ります。

最後に実績場所の馬の瀬を1発勝負で、

ルドラをぶん回すと…





ピックアップ寸前に、





ゴチン❗❗

キター(・∀・)ー








 先程、釣っていた量産型とは違う。










違うぞ❗❗









 
重いぞ。









ゴゴゴゴゴ…引くぞ。










エイでも無さそうな引きだ。









獲ったどー









違う魚を…(´_ゝ`)
▲O.S.P RUDRA130S

まいっちんぐ…マゴチ先生です。

古い?

終了です。w



そんな釣行でしたかね。

★本日のルアー★



★魚1匹ゴミ1個運動★
実際もっと拾ってます。w





【15:38】遅めの昼飯です。
少し仮眠して帰りましたとさ。






FIELD/某洲干潟
Rod1/TULALA Glissando72
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel2/LUVIAS 2510PEーH





以上(´・ω・`)ゞ