お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ





いや~週末に何故か風が吹きますね~

と、言っても毎年こんな感じで悶々として過ごしているような気がしますかね。w

海はダメですが…

う~ん。

今日は某英湖に釣り三昧さん達が出撃しているとか…

エレキも買い直そうか悩んでいるワタクスがおります。w





さてさて☆

土曜日の釣行記に行く前に、

今回の目標と言うのか?

戦略的な事から始めたいかと思います。w





タイトル?

ファンネル発動!!


ポケット型のドローンであります。w

ワタクスのブログの裏方君であります。w



DOBBY

何かスマホのケースから取り出す感覚だったりします。w


「何かワクワクすっぞぉ~」

(by野沢雅子をモノマネするアイデンティティー風)



【メーカー=ZEROTECH社コメント】
DOBBY(ドビー)はポケットに収まる大きさの自撮りドローンです。たった199gの軽量コンパクトな本体でありながら、高解像度撮影(静止画・動画)と安定した自律飛行ができます。気軽にどこへでも持ち出して、これまでにない自撮り(セルフィー)を誰でも楽しむことができます。


室内でも安定してホバーリングができて、
室外で多少の風でもフライト可能です。
また、多彩な撮影モード、
音声や手ぶりによる簡単操作、
手ぶれ補正技術、
GPSと感知システムによる安定的な自律飛行を実現。
驚くほどカンタン・きれいに、そして普段撮ることができないセルフィー撮影ができます!


【ここからワタクスのコメントへ】
セルフィードローンと呼ばれるジャンルの製品なのですが、総合的な機能が優秀で、
携帯で簡単にドローンを操作出来る事、写真や動画を取り込む事、

あらゆるジャンル?
例えば…

山登りやカヤック等の荷物をあまり…かさばらせたくない場面でも携帯性に優れている面も優秀だったりします。

その携帯性に特化される為、
重量は199g

と、日本のドローン規制

航空法規制対象外に入り、国に許可申請を出さなくても飛ばす事が出来ます。

とは言え、ドローンには申請がありなし問わずに飛ばせる場所と飛ばせない場所がありますのでそこは注意しなくてはなりませんね。

簡単な話C、飛行場周辺、都内の公園、都内街中等は飛ばす事は出来ません。
(※外国では街中の写真を撮ってたりしますが日本ではNGだったりします。)

OKな場所は山奥だったり、海岸、河川敷が代表的な利用出来る場所だったりします。

他に地方では一部出来る所もあるみたいですが飛ばすには、市役所等やその施設等の許可や確認が必要かも知れませんね。





さて☆

そしてドローンと言われると、写真等の撮影型のドローンは大小問わずに、相場価格は8万~20万以上と高額な商品だったりします。

しかし…このドローンは…











と、ドローンの相場価格からは、
破格の値段なんじゃないかと思います。

まぁ…安いものではありませんが、
ちょっと良いリールを買ったと思えば…

そんなリーズナブルな設定価格かと思います。

製造国は中国製でして、

ここは賛否両論あるかと思いますが、

まぁ…海に落とすリスクも考えれば、
ワタクスはこのドローンを選択したのでした。w










つづく(´・ω・`)ゞ