お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ



はい。誰が言ったか知らないが反省会Xのお時間がやってまいりました。の②でw


ここは、さいたま某河寺温泉でございます。w


相方は、旧友?バスフィッシング友達の、
うえすぎパイセンさんであります。w


↑↑↑インスタばいしてますかネ?w

現地ガルマ大佐の?案内サポーターでございます。

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)



簡単に言うとスパ?スーパー銭湯に入り、友達とお食事をしました。w


※ノンフリーアルコールです。



とは言え、ここ…造りが凝っておりまして、
何だか旅館や温泉に来ている感覚になりますね。広さ面積や充実したサービスがここにはありましたね。w




やるな…さいたまたまw

温泉は露天風呂もあって、竹林やら紅葉やらがライトアップしていて目にも楽しませて頂きました。


(※露天写真はお借りしました。)

これで入浴料800円って安くないですか?w

家族の多い方は絶対オススメっす。w

でも当日は沢山の観光客も来所され、芋洗い状態のお風呂もありましたが…w





さて☆
温泉に入りながらの友達との釣り談義は有意義の一時でした。

うえすぎパイセンとは、
某1(三島湖)で出会い…かれこれ10年以上も経っているんですよね…早いですよね。

琵琶湖の釣りを実際現場で教えて貰い、(琵琶湖は何だかんだイケてませんが…汗)その釣りをリスペクトして、関東は数多くの釣法を模索し釣りさせて貰いました。

《今のシーバスカヤックフィッシングでさえ、
琵琶湖の釣り方をリスペクトしております。w》



うえすぎパイセンは結婚して子供も出来て(おめでとうございます。w)今では一線から退いておりますが、釣りの腕は確かで、MPB櫻井さんや某エンチャンピオンのA垣さん等、他にも数多くのバス釣りの後輩達を持ち…

自分は勿論、彼の釣りによる情熱で、
数多くの方が当時は影響されたのではないかな?

何て思っております。w



今年から某1もレンタル船が貸出しとなり、
うえすぎさんのバス釣りライフも復活するとかしないとか?w

また、オーバーハング下で一緒に昼寝出来るとイイですね~w

そして、今でもライバルっすよ~

湖面でまた「枝野大臣かぁ」とか言ってるんでしょうか…ショモナ(´Д`)





あ、そうそう反省会X

でしたね。

すっかり忘れておりました。w





後半戦は何と…ボウズ

ですがナニカ?
(・Д・)


管理釣り場で…マジかよ…

ってか…ヘッポコw





しかし…常連さん達は、午後から何とトラウト釣りに励んでおりましたの図w


その中にはA垣さんや庄司プロ似のインストラクターさんが居りまして…聞くところに寄ると…

「午後からはバス釣れないよ」との事。

ハイ?!Σ( ̄□ ̄;)



いや…完全に釣れなくはありませんが、バイトの確率はかなり減るらしいです。




朝一はバスはベタ底に居りますが、日中水温が暖まり、中層に浮くらしいですが、その魚をどう捕らえるか?レンジの探索や口を使わせるのにハイスペックに難しいんだとか?

聞いてな~い~よ~です。ハイ
(ーДー)



某A垣さんとも久々に話Cましたが、霞ヶ浦の北浦釣行何て…かれこれ7年振りくらいの再開…
時が経つのは…残酷にも早すぎますよね…(´Д`)


と、何だか…海には出れませんでしたが、

久々の懐かしい人達とお会い出来た1日となりました。

人と人との繋がり、

大切にしなくっちゃ~ですね~

ありがとうございました。
(^-^)/







以上(´・ω・`)ゞ