12月3日(日)  大潮
FIELD /非公開
Cー49/GAPLANTーKAYAK
天候 /晴れ
水位 /干潮からの上げ
水質 /クリアー&笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /9~11度
風速/3.8~0.7m/s
風向/前日予報、北北西→北→西北西→南西
当日予報、西北西→南西→西
(と、どうやら予報が早まったのねw)

【当日の戦略】
予報による風の動向はどうやら早まっている感じではありましたが、強風と言える?
北北東5.5m/s以上の風速が始まるのは20時と、従って夕方チャンスまで出来る事が伺えました。

と、なると…後はタイドグラフと睨めっこ。



10時には干潮潮止まりの6時間サイクルで、
16時満潮潮止まりまで出来ます。



「ロングコース」ですね。w

ウエーディングではトイレが近くなってしまい大変困りますが…カヤックは…

その名はムテキング?

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)

(深くは書きませんがwww)





また、夕方チャンスとは言いましたが…
タイドグラフ的には下げ止まりやソコリからの上げ出しの方が魚の活性的には良い様にも感じました…

が…

まぁ…先ずは魚のポジションを探す事だよね~

と、

頭の中の妄想を膨らませ以上を踏まえてエントリー致しました。w



前回釣れた場所はGPSで把握済みではありますが、今のソコリに近い潮位からすると、そのポイントの時間では無さそうでしたので、スルーして温めて置きます。

そうなると、もっと某某某ラインの沖だよな…

何て…目ぼしいポイントを見上げると…





敵の中型船ハケ~ンであります。


漁師さんの底引き網船です。
あまり…漁師さんの悪口はこう言った公の場では言いたくなかった…のですが…
何せ…この船はたちが悪かった…。
(エグかったな…汗)

チャーター船の入っている遥か沖にズカズカ入り、そのまま蹴散らし回ってましたね。

こっち来なくて良かったな~
何て思っていたら…今度はワタクスのミドルレンジのポイントへとカヤック目掛けて突っ込んで来る始末…(ナンデモアリカ?)

目の前ドガドカドカっと底引き網デス

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)



ちょっと…それはないよ…と、思いましたね。

暫く、ハイエナの様にピッタリとマークされていた気でならないくらい…こっち見て様子伺ってたね~(ーДー)

船も何だか新しいし…

昔から居る老舗の漁師さんではない様に思えますが…

何だか根こそぎ獲られている様で…

プロの漁師さんとは言え…何だか残念な気がしてなりません。

数年前から突如として、この時期釣れなくなって来ているのは…???

と、勘繰り深くなってしまいます。
(ーДー)





さて☆
そんな徹底的マークをされているワケですから、釣れるわきゃ…アリマテン。(血涙)

いや…釣ったら、きっとまた突っ込んでくるので、こんな時は釣りしないで…


カヤック鶏飯であります。w

こうして、下げ止まり時間は潰されました。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





ここに来てまで…

人的被害カァ!Σ( ̄□ ̄;)

何て日ダー!Σ( ̄□ ̄;)

(byバイキング小峠風)





何だ?アイツ釣りしないのか?
そんな様子でこちらを伺い…暫くしてから、また遥か沖へと消えてイキました。(ほっ)

ってか…あの漁師さんはジャイアンだったなぁ…(毒毒毒)





あ、そうそう。
漁師さんが来るキッカケになったかどうかは分かりませんが…ポイントを荒らされる前に…1本釣っております。

このお魚w

予定していた釣りではないです。w

バイトが無くって、ドンドンとエリアを変えて漕ぎ回り…深くなり、
徐々にレンジを深くバイブで探る事で…

やっと出た…お魚でした。(血涙)



ん…今日は深いのか…?


予定していた釣りとは大幅にズレた展開ですが、先ずは魚が釣れなきゃ…何だかリズムにも乗れなそうなので…

某Mラインから、底を取り、巻き上げて来て、中層で「ゴチン」バイトでした。



バイト的にも上の方で食ったので、

比較的水質がクリアな潮通しの良いエリアなら
ちょっと深くても魚とルアーのレンジが合ってなくても食い上げてくると認識しました。

この後はロングミノーでもイケると思いましたがね~の展開…(ーДー)

【10:32】
▲RENGE VIB80ES



潮の動き出しまで、暫くプカプカと浮いておりました。

魚探を覗いていても、な~んの反応もなく、
ちょっと深い所にはベイトが見え、シーバスらしき影も映ってましたが…ジグを持ってきてないし…鉄板や重めのバイブで引き続き釣りしたら…何だか…その釣りでハマりそうで怖かったので…w



今日はロングミノーで釣りしに来たんだと、
我に返り、またミドルorシャローレンジへと…プカプカ…しにイキました。w

1時間経ち…






ロングミノーをしゃくっている腕が、

「ズドン」(  -_・)?

と、止まった。










そこからビッグファイト?

カヤックが引っ張られて釣り吉三平状態w

これは、シーバスじゃないな…

しかも、スレだと思うから、

魚がイキイキ泳いでいる?



まぁ…暫く、泳がせ~の、カヤックの天然ドラグで引っ張らせます。

上がって来たのはこの方w


【11:40】
▲O.S.P RUDORA130S

そんな大きくないのに良く引きました。

丸々した青物だこと…

クーラーBOX無いのでお帰りに、

他の人なら食べられてますよね?w

大きくなれよ~w

(丸大ハンバーグ風?)

古いカァ!Σ( ̄□ ̄;)





そのまま、淡々とキャストしております。





【11:53】


ルドラをバックリ❗❗



▲O.S.P RUDORA130S

小さいけど形の良いシーバスですね。





ここから、先ほど温めていた…

場所、まだ…浅いので、

邪道のごっつぁんで…

「ゴチン」

あれ?

何か違う?





また…この方か…


【12:03】
▲邪道 GOTTSUAN125F

浅くても居るのね。w


ここから、シャローにて、2チェイス
3バラシ…



ん、ん、ん、ん、ん…
な…展開

からの~



【14:37】
▲O.S.P RUDORA130S



2時間30分後に…やっと…の魚

気持ち的には「くぅ~」

(by川平慈英 風)





決して癒しの釣りには程遠い…と、

思います。(血涙)





このお魚掛けている時に、黄色のホビーカヤックの方がお通りになりましたが…何だか…釣れているオーラが満々としてましたね。w

声掛けたかったのですが…(^_^;)

タモにローリングでルアーが絡まっちゃって…

それ外すのに必死になってたら…行ってしまった…www

すみません。
m(_ _)m





夕方チャンスも…チーン(-_-)





結果…5本(青物入れてね…汗)

まぁ…とは言え、タコらず釣らせて貰い…

某某某エリアに感謝です。


FIELD/非公開
Rod1/APIA 風神号 CROSS IMPACT73ML
Reel1/CERTATE 2510RPEーH





以上(´・ω・`)ゞ