はい。
またお会いしましたね。w
続きとなります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ





突発的な強風により、エスケープゾーンへと…

「逃げ.com」デス
(ドドドドドット来ムw)





違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





そして…考える。

新天地へと…





まぁ…あまりイッテないエリアの風裏デスネ。

こんな日なので、

作業船も巡視船も走ってない事で、
まぁ…風裏をのんびり運河を漕げる事もあって移動しました。

前日ホエールさんからも冬の定番エリアだと聞き…そう言えば以前このフィールドでお会いしたアングラーさんにも…このエリアは熱くなるんですよ~

何て聞いていたものですから、

バックアップパターン的にハマれば…

と、期待するも…





超1級ぽい流れ込みは、

怒涛の如く水が流れ出し、

鉄砲水となっております。

何だか…怖しやぁ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

落ちたら間違いなく

某ぬな…って感じ…

まぁ…ライジャケ着けてるから、流されるだけかも知れないが…何か…ここの水は飲んじゃヤバイ水だよ…きっと…工某水丸出しだし…何かアワアワしてるしヤバイよヤバイよ~

(今度ワイルドササに行かせよう…毒毒毒)





通り抜けしましたら、

カヤックが…

ウォータースライダー状態

まぁ…大回りして交わしたけど、

これはこれでスリリングでしたね。w





そこから、また新天地なストラクチャーが無数にあるポイントへとたどり着き、

1つ1つ撃っていくと、

ゴチン❗❗

と、バイトと共にフッキングゥ
👍👍👍

ここも少し突発的な風が入り、

ランディングが難しかったですが…何とかキャッチ…






気になるサイズは…

▲RENGE VIB 70ES

まぁ…60ちょいとイイ感じです。w

絶対ここのシーバスは食べられないと思いますが…(^_^;)





この後、ここのエリアも雨風が入り、

カヤックポジションも取れなくなり、

撤収しました。





写真やワタクスの記事だと…

あまり…フィールドコンディションの迫力が伝わり難いかと思いますが…後で動画でも貼っておきますので、雨風の音でも聞いて貰えると助かります。www

釣れないから逃げたのではなく、

風と雨で身の危険を感じたので、撤収しましたのですが…

ナニカ?
(・Д・)





そんな感じでギブアップです。w


ここに来ると…静か何ですけどね。w



★本日のルアー★

まぁ…釣りしている時間が短かったですな。w

ルアーも5個しか使ってないし…(^_^;)



とは言え、ハリガネムシに操られたカマキリじゃありませんが…釣れても釣れなくても…

また釣りをしなくても…水辺を眺める事って、

何かワタクスに取ってはルーティンになってるような…

FIELD/某森運河?
Rod1/DESTRYER F3 1/2ー63Xti
Reel1/CALCUTTA CONQUEST101

Rod2/Megabass XOR silver shadow 
SSRー610ML(スラントブリッジ)
Reel2/LUVIAS 2510PEーH





以上(´・ω・`)ゞ