お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
早速イキましょう。
誰が言ったか知らないが反省会Xの時間がやってまいりました。
そう。某地元の川の帰り道っす。
こっちがメインか?
と、思われても致し方ありませんがw
某来のラーメンセットボリューム満点デス
ビンビールが進みますわ(キャw)
はい。w
今回のワタクスの反省点は、
昔のロッドを用いての釣行、
結果、釣れたんですが…ね…(^_^;)
しかし実際の現場では…
ガイドにPEラインが絡みまくりで…
かなりのトラブル&その処理の対応に追われて…結構ストレスが逆にたまってしまったワケなんですよJガイルの旦那w
ラインもリーダも新しいんですが、ガイドが付いていってない感じでしたね。
恐らくトップガイドや2番ガイドでの一瞬の詰まりから、後から来るラインが追い越し2番4番ガイドに絡むと言った症状だった。
その為、ま~怖くて、全力での遠投や鋭いキャストは躊躇しましたね。(血涙)
DAIKO PREMIER bros PBS902L
もう…何十年選手だか…(^_^;)
当時はナイロンライン直結か、ナイロン+フロロのリーダから始まり、PE+フロロリーダと様々に対応してくれましたが…
ガイド内の傷やブランクのヘタレ等により、
最盛期で使っていた時よりは老朽化が進んでいるな…と、
感じました。
え?
腕が悪いって?
ま、それも一理ありますが…
ワイルドササには、
そのロッドは…もう十分役目は果たしたはずだから眠らせてあげれば?
何て言われてしまったよ。(^_^;)
別日にワイルドササに釣具店に付き合って貰い、
まぁ~高い竿は7万だ8万だと売ってましたが…
もう…そんなイケイケではありませんのでw
手頃でイイロッドがないものか…
各メーカー問わずに
触りまくりで、
曲げた感じが良かったロッドがあったので、
これに決定w
メジャークラフト
NーONE(ナノ)
メーカー説明だと…
エロエロなロッドを店先で持ったり曲げたりした中では自分的には価格が安い割には良かったのでこれに購入しました。
価格?最高級ロッドに対してこのロッド4本買えます。w
まぁ…実際は現場で魚を掛けたりキャストしたりしないと分からないものはありますが、
とりあえずこのロッドでオカッパリはやろうと思いました。
ガイドもかなり進化して絡まなそうな感じで良いかもですね。
って事で…
早速、実戦インプレかな?w
(って、ぶっちゃけもうやってたりしてw)
以上(´・ω・`)ゞ