お疲れ様です。
C ー49デス
(´・ω・`)ゞ





やってまいりました。
誰が言ったか知らないが反省会X
の、お時間デスw



某山湾のカヤッカーブロガーなら御用達?

有名 “某波食堂”

特製ラーメンです。w
(バレバレw)



生姜が真ん中に入り、あっさり系のスープですがイイ感じの出汁デス
(どちらかと言うと女性好みかなw)

と、

・厚切りチャーシュー3枚
・わかめ
・海老ワンタン(高そうな中華屋に出てきそうなワンタン)
・煮たまご
・のり
・ホウレン草
・メンマ(細切りで高そうな中華屋に出てきそう…コメントこればっか?w)

と、ボリュームあり、麺も普通盛りなのに、結構入っていて満腹感もありました。



また某山湾に来たら、イキたいお店になりましたね。w





さてさて☆

反省会X でしたね。w





今年のエイリアン(シイラ)の動向は、早い様な気がします。




神奈川方面は例年みたいですが…

千葉方面は…去年より魚が早い様な気がしますかね。

その要因は、空梅雨にあるのかな?

と、感じます。





雨が降らないぶん河川からの冷たい水が海に流れ落ちて来ないですし、黒潮の接岸もそれに扮して寄り近づきやすくなってるのかな…

ただね。

その海水温が上昇してか…ペンペンシイラが早い段階で沸いているエリアがあり…
簡単に釣れるかと言うと、

そうでもなく

方や簡単に釣れているエリアもあり



で、

何だか翻弄されております。f(^_^;





まぁ…なんでしょう。

ペンペンの群れでも、アングラーに釣られてしまえば、ドンドンとスレまくりで日に日に難しくなるワケでして…

もうちょっと新しい潮が入って来て、新たな群れが入ってくるまで、

エイリアン釣行は待機しようかな?

何て思う今日このごろデスw

(※チャーター船で遥か沖に出れば別次元ですが…汗)





それと、これもやはり空梅雨の影響力か、

イイ感じのシイラが着きやすい浮遊物が入って無かったですね。

ベイトのリンクも無かったので、当然ナブラも発生せず鳥山もありませんでした。






逆に…

こんな事言っちゃダメかも知れませんが、

台風が直撃した方が浮遊物やゴミも溜まり、ベイトも着きやすく、釣りやすい環境になるのかな~何て思いました。
f(^_^;






まぁ…あくまで、この週の某山湾であり、

別エリアや上手い人は釣果を上げてるんでしょうけどね。f(^_^;





ワイルドササの釣り方を見ていても、

特殊であり、けしてイージーでは無かったかな…と、思います。



まぁ…この釣りは、広い海で如何に…先ずは群れを見つける事かが先決ですからね。w





そして、もう1つの敗因は、

魚探の電池が切れた事です。

予備の電池も忘れ、全く魚探が見れなく、

ベイトの動向も掴めず、

深い場所のフィッシュイーター達すら、

追えなかった事ですかね。f(^_^;





そして、次回釣行は?
(一昨日でしたがw)




某洲釣行にイッテきました。
(´・ω・`)







予告編ならぬ

写真と間違え動画録ったりしている動画の図↓↓↓↓↓

は、次のプログでw





つづく(´・ω・`)/