お疲れ様です。
Cー49デス

つづきであります。
お付き合い下さい。
(´・ω・`)ゞ





さて☆

誰が言ったか知らないが反省会X のお時間がやってまいりました。

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





と、普段の釣れなかった流れだとイキたいところですが…

タイトル違うし、

デンデン先に進まないのでw

イキますかぁ~☆





タイトル
「さよならターポン120」
でしたよね。f(^_^;



そう。左の青いカヤックですね。



今現在の家では、カヤックを2艇置くのが精一杯だったりします。

スキマー140
フェニックス120
・ターポン120



3艇になってしまい…w



フェニックス120は?

今現在はワイルドササの東京某所の、
新築一戸建てに置かせて貰っております。

の図w



土地が狭いものですから、こんな状態ですよ~(東京の土地高けぇ~)

置かせて貰ってなんなんですがw

一人じゃ絶対出し降ろし出来ない狭さw



まぁ…「ピッタリ」と収まってますがw

ワイルドササの奥さん曰く、

いつの間に?
!Σ( ̄□ ̄;)

と、言わなきゃ絶対気付かないレベル(ニヤリ)なり、



とは言え…ずっと預けるワケにはならないですしって、フェニックス120の話Cは置いといてw





ターポン120を手放す時が、

いよいよ来ました。

釣行後に洗車ならぬ。

カヤック?

して、

カヤック55さんのもとへ


整備のもと、





昨日かなHP にて、公開されましたね。

の図






正確には…

ターポン120ですが…そこはご愛嬌?w

定価の半額以下の販売ですが、

まぁ…引き取って貰えるだけでも幸いします。



まぁ…それでも、

まだまだバンバン使えるカヤックでして、

初めて購入したカヤックですから、

思い入れも結構あるんですよね。w








このカヤックは確か28kgでしたが、(※表記に基づき)
カヤックカートを取り付ければ、車から水辺まで苦もなく運べ

水面に浮かんでしまえば、
他社のカヤック達よりスピードも劣らず、
寧ろ速い方の部類に入るカヤックかと思います。

ポリエチレン系の素材のカヤックで言えば上位の部類に入るかと思われます。



まぁ…スピードよりも、

このカヤックのメリット的には、

ポリエチレン系でタフで安定性がある為、

釣りがしやすかったですね。







風や波にも強く、

軽い艇よりも流されにくく、

安定感があることから、

釣りがしやすいと言う事実ですかね。





それと、安定感があると言うことは、

初心者にも扱いやすく、

スカツリのガイドや数々のアングラーにも乗って貰ったカヤックでもあります。

まぁ…

ワイルドササから、







ろしーたさん







ゲルさん







印屋さん







釣り三昧さん







あゆパパさん







と、

乗られたような感じでしたかね。w

(他にいらっしゃいましたら、すみませんw)





まぁ…釣りに置いては初心者じゃない人達ばかりでしたが(爆)





何なんでしょうね。

まぁ…でも、

ターポン120

今までありがとう。



そして、

新しいユーザーへ


































着地点そこ?
(・Д・)















おわり(´・ω・`)ゞ