3月5日(日)  小潮
FIELD /某番瀬
ワイルドササ/GOFUーKAYAK
Cー49/BAWOO龍飛ーKAYAK
天候 /曇り
水位 /下がったりぃ上がったりぃ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /4度から(寒い)14度(暖かいw)その差が激し過ぎて風邪引きましたぁ(血涙)


いきなりシーバス
(いきなりステーキみたい?w)

前回、前々回のポイントとは大幅に変えた事が吉と出たのか?

たまたま群れに当たったのかw




▲RENGE VIB 70ES

やはりスピニングタックルで遠投機能を十分に発揮させ、広範囲に探りました。



大体、魚のコースが解れば(流の中の)、
ベイトタックルでも試します。



2本目

▲Blue Blue Tracy25


サイズはダウンでしたが、(1本目をキープして比較対象してます。)

ベイトドラグの機能を試して十分に使えるリールだと言う事が解りました。w





そして、ベイトタックルで釣るって、

何だか、

バス釣りしてるみたいで楽しいっすw




3本目

▲Blue Blue Tracy25


同サイズですかね。w

このサイズならブツモチでしょうか?

自撮りします。w



失敗w





はい。


思わず自然と笑みがこぼれます。w





この間、ワイルドササはノーバイト

ちょっと旧ポイントにこだわり過ぎているのか?

中々離れようとしません。

ラインで「こっち来いよ~」

と誘うも…

無視?

既読スルー?w





電話して誘うも、





頑固一徹

動かざる事山のごとし?


画像はイメージです。

ワタクスから数百mは離れています。





その間、

ワタクスはもう1本追加w













4本目

▲Blue Blue Tracy25

ちょっとサイズアップ?

67cmくらいかなw





そして、

ワイルドササも動く!?

とうとうこちらに来たか?





ん!?

何か魚持ってね?





ワイルドササ:何かデカイの釣っちゃったよ~80あるんじゃない?





Cー49:ゲェ…マジで!Σ( ̄□ ̄;)










つづく(´・ω・`)/