お疲れ様です。
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
誰が言ったか知らないが反省会X
の時間デスw

何の事かと言うと?
フィールド状況の把握とでも言うのでしょうかね?

当初、16m 南風が吹くと予報が出ておりまして、カヤックフィッシィングはやむ無く中止となり、
乗合船による出艇となりました。
しかし、実際問題、
まぁ…湾奥から始まり、波は結構穏やかで予報が完全に外れたのかな?
とも思いました。
船長も、それを見越して、
大型のサイズと群れを探すべく、
某更津方面の沖へ出て来ました。
携帯のGPS を確認すると、
この辺ね。w

まぁ…カヤックではちょっと来れない地域ですが、
それに近い場所はありますね。w
南風16mは突然、
南の方角からウネリを挙げて、
兎が飛び跳ねながら、
津波のように押し寄せて来ました。

ものの30分くらいで、
場は荒れ釣りずらくなって来ました。

船長もやむ無く撤収の合図を行いました。

動画につづく(´・ω・`)/
Cー49デス
(´・ω・`)ゞ
誰が言ったか知らないが反省会X
の時間デスw

何の事かと言うと?
フィールド状況の把握とでも言うのでしょうかね?

当初、16m 南風が吹くと予報が出ておりまして、カヤックフィッシィングはやむ無く中止となり、
乗合船による出艇となりました。
しかし、実際問題、
まぁ…湾奥から始まり、波は結構穏やかで予報が完全に外れたのかな?
とも思いました。
船長も、それを見越して、
大型のサイズと群れを探すべく、
某更津方面の沖へ出て来ました。
携帯のGPS を確認すると、
この辺ね。w

まぁ…カヤックではちょっと来れない地域ですが、
それに近い場所はありますね。w
南風16mは突然、
南の方角からウネリを挙げて、
兎が飛び跳ねながら、
津波のように押し寄せて来ました。

ものの30分くらいで、
場は荒れ釣りずらくなって来ました。

船長もやむ無く撤収の合図を行いました。

動画につづく(´・ω・`)/