お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
速攻デ本題デスw
前回の釣行で、
しまさんに教えて貰った釣法❗❗
“Inchiku ”
(インチク)
これね↓

自分が揃えたのは、ジャッカルの奴です。
勿論、各社エロエロなメーカーで出してますよ~w
ちょっとググると…
漁師が使っていた丸子鉛という漁具が発祥の和製ルアーで、メタルジグに似たオモリにタコベイトが付いたフォルムが特徴的。
メタルジグの機敏なスピードとタコベイトのソフトルアーライクな自然な動きを併せ持つハイブリッドルアー
タイラバがエビやイソメを付ける釣りが元になっているのに対し、インチクは最初からルアーとしてスタートしてます。
歴史は古い道具だが、レジャー用に使われだしたのは比較的新しい。漁師が使う言わばプロ御用達の道具が釣れないはずはなく、その扱いの容易さも手伝ってあっという間に全国に広まった。
そうです。f(^_^;

とりあえずのタックルは、
元々あったジギング用のロッドと、
モアザンのベイトリールを新調し、
装備したものをw

使い方は投げて巻くだけw
と、言っても、
自分的な感覚ですが、
何でしょう。
ボトムを取って巻くので、
テキサスリグとかジカリグで、
深場を攻めてる感覚ですかね。w
やってみると、
意外と楽しかったりします。w

↑何か魚がw
つづく(´・ω・`)/
Cー49デス
(・ω・)ゞ
速攻デ本題デスw
前回の釣行で、
しまさんに教えて貰った釣法❗❗
“Inchiku ”
(インチク)
これね↓

自分が揃えたのは、ジャッカルの奴です。
勿論、各社エロエロなメーカーで出してますよ~w
ちょっとググると…
漁師が使っていた丸子鉛という漁具が発祥の和製ルアーで、メタルジグに似たオモリにタコベイトが付いたフォルムが特徴的。
メタルジグの機敏なスピードとタコベイトのソフトルアーライクな自然な動きを併せ持つハイブリッドルアー
タイラバがエビやイソメを付ける釣りが元になっているのに対し、インチクは最初からルアーとしてスタートしてます。
歴史は古い道具だが、レジャー用に使われだしたのは比較的新しい。漁師が使う言わばプロ御用達の道具が釣れないはずはなく、その扱いの容易さも手伝ってあっという間に全国に広まった。
そうです。f(^_^;

とりあえずのタックルは、
元々あったジギング用のロッドと、
モアザンのベイトリールを新調し、
装備したものをw

使い方は投げて巻くだけw
と、言っても、
自分的な感覚ですが、
何でしょう。
ボトムを取って巻くので、
テキサスリグとかジカリグで、
深場を攻めてる感覚ですかね。w
やってみると、
意外と楽しかったりします。w

↑何か魚がw
つづく(´・ω・`)/