つづきであります。
お付き合い下さい。w
(・ω・)ゞ
あっさりと初カヤックでのシーバスを釣ってしまった…釣り三昧さんw
この時点で気付けば良かったのですがw
ワタクスもですね。
一応、伊達ではありませんがエロエロな釣り人とは出逢っておりまして…
何でしょう…
しかもやり込んだフィールドで、
ガイドした時、
ここの場所良いですよ。
と、案内した時、
大抵は魚の反応が見られバイトまでには持ち込める環境作りには徹します。w
そこでバラすか釣るかは…
釣り人次第なのですが(ニヤリ)
バス釣りと違い、
シーバス釣りは大抵は、
エラ洗いでジャンプされるか、フックオフしてバレるかの、
釣れ上げるまでの確率が、バス釣りとの比較に置いても、ランディング率は低いと思っております。
ですので、
失礼ですが、初めてルアーでのシーバス釣りに挑戦してらした釣り三昧さんが魚を掛けた時に、頭の片隅でバレる事も想定しておりましたが…
バレろバレろw
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
(昔友達とかの魚に対して、冗談で言いませんでしたっけ?w)
釣り三昧さん
「キッチリとキャッチ」しておりました。w
それどころか…ルアーが丸呑みされておりました。
後から考えれば、それはルアーが、
キッチリ合っている証拠なんですよね。
そして、この後、
ワタクスはギャフンとする出来事を体験しております。w
釣れたエリアは、まぁ…魚は入ってましたが、直ぐに連発は続きませんでした。
しまさんもバイトがあったよ~と話してくれました。
まぁ…1つの目的としてガイドして釣らせると言う事は果たしたので、肩の荷はおり、ほっとしたかと思います。
一応、ポイント突き当たりから、
左手に流して沖に出られる事を伝え、
今度はワタクスが先行して、
新たな釣り方を見つけたいと思っておりました。
釣り三昧さんとしまさんは、同じポイントで粘っているので、釣れてるのかな?
(後から聞いたら、お二人共に数本ポツポツ釣られていたようです。w)
ワタクスは、一級であろうポイントで、ショートバイト多発し6バイト2バラシ
からの~☆
やっとこさキャッチw

▲Megabass Xー80
小さいけど…タコらなくて良かったw
そんなこんなしていると、釣り三昧さんとしまさんが合流して来ました。
しまさんはここで戦線離脱?w
ウエアに雨が侵入し、身体が冷えてしまった事と、元々お孫さんの用事がある為、撃ちながら帰りますとの事でした。
釣果の方も中々イイサイズを釣られてたみたいですね~お見事!!
そして、寒い中お疲れ様でした。
m(_ _)m
一方の釣り三昧さんも、数を伸ばしておりました。

釣り三昧さんから一言:
「シーバスってこんなに反応が良くて釣れるんですね?」
Cー 49:はい?
Cー49心の声:いや~バイトはあるけど渋い気がするけどなぁ…f(^_^;
そんなこんなで、二人で一級エリアを、だだ粘りしていると…
釣り三昧さんが横で、
「 来たよ、来たよ」
と、目の前で4~5本連続で釣り上げていたかと思います。
え?

アンビリバボ
こっちは、バイトすらありませんよw
どうやら釣り三昧さんはバス用のバイブ系を使っているのかな?
と、同じ似たようなルアーを使うも、
全く反応ないのに、
釣り三昧さんだけ、爆釣w
マジっすか?www
もう目の前で10本くらい掛けてたのかな?
ナニソレ~w
(・Д・)
もうこっちは釣れないから、釣り三昧さんの傍観者デスw
すると、何でしょう…
バイブ系なのに、
ワームのミドストの釣りをしているような操作で、
ボコボコに釣っておりますから…
無い無い…そんな引き出し、
バス釣りではあっても、
シーバスではないw
手持ちのルアーでも、そう言う操作出来るルアーも無いw
釣り三昧さんの凄さを感じました。w
潮もそろそろ終わりに近く、
釣り三昧さんは、そんなに早く漕げないし体力的に早めに撃ちながら戻るのでと、
試しに、
このルアー使ってみて?
と、ワタクスに、
その「爆釣ルアー」を手渡してくれました。
そして、半信半疑に、
ミドストのように、操作すると、
あれだけショートバイトだった当たりが…
「ドン」
と、吸い込まれるバイトと共に、
魔法のように釣れてくれます。

▲釣り三昧ボム
釣り三昧ボムと勝手に命名
丸呑みですからw
ルアー名はシークレットに致します。w
このサイズ筆頭に5本キャッチ❗❗
いや…マジありえないって…マジでw

どっちが…ガイドして貰ってるか解らんですよ~w
あれだけ、ショートバイトだったり、
通常のルアーで反応を得られなかった場所での逆転劇には、
釣り三昧さんの凄さを垣間見てるようでしたわw
こう言う釣りもあったのか…マジでf(^_^;
このポイントも今の時期ならチャーター船で連日叩かれているだろうからね。
「一種の食わせのリグ」かと思いました。
運河へ戻ってからは、
釣り三昧さんと合流し、
あのルアーの話題で持ちきりっすw
ここからは、ワタクスは通常の釣りへ戻して、撃ちながら帰りました。
追加で2本キャッチ

▲CDA09 HB
珍しくラパラ使ってます。w
カウントダウンのアバシですね。

最後に岩壁際を通して、

▲ima RUNDAM twicher
釣りって凄いな…と、再認識しました。w

釣り三昧さん、しまさん、
お疲れ様でした。w
FIELD/某森沖
Rod/風神号CROSS IMPACT 73ML
Reel/LUVIAS 2510PEーH
Iure/Xー80、CD9、釣り三昧ボム
以上(´・ω・`)ゞ
お付き合い下さい。w
(・ω・)ゞ
あっさりと初カヤックでのシーバスを釣ってしまった…釣り三昧さんw
この時点で気付けば良かったのですがw
ワタクスもですね。
一応、伊達ではありませんがエロエロな釣り人とは出逢っておりまして…
何でしょう…
しかもやり込んだフィールドで、
ガイドした時、
ここの場所良いですよ。
と、案内した時、
大抵は魚の反応が見られバイトまでには持ち込める環境作りには徹します。w
そこでバラすか釣るかは…
釣り人次第なのですが(ニヤリ)
バス釣りと違い、
シーバス釣りは大抵は、
エラ洗いでジャンプされるか、フックオフしてバレるかの、
釣れ上げるまでの確率が、バス釣りとの比較に置いても、ランディング率は低いと思っております。
ですので、
失礼ですが、初めてルアーでのシーバス釣りに挑戦してらした釣り三昧さんが魚を掛けた時に、頭の片隅でバレる事も想定しておりましたが…
バレろバレろw
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
(昔友達とかの魚に対して、冗談で言いませんでしたっけ?w)
釣り三昧さん
「キッチリとキャッチ」しておりました。w
それどころか…ルアーが丸呑みされておりました。
後から考えれば、それはルアーが、
キッチリ合っている証拠なんですよね。
そして、この後、
ワタクスはギャフンとする出来事を体験しております。w
釣れたエリアは、まぁ…魚は入ってましたが、直ぐに連発は続きませんでした。
しまさんもバイトがあったよ~と話してくれました。
まぁ…1つの目的としてガイドして釣らせると言う事は果たしたので、肩の荷はおり、ほっとしたかと思います。
一応、ポイント突き当たりから、
左手に流して沖に出られる事を伝え、
今度はワタクスが先行して、
新たな釣り方を見つけたいと思っておりました。
釣り三昧さんとしまさんは、同じポイントで粘っているので、釣れてるのかな?
(後から聞いたら、お二人共に数本ポツポツ釣られていたようです。w)
ワタクスは、一級であろうポイントで、ショートバイト多発し6バイト2バラシ
からの~☆
やっとこさキャッチw

▲Megabass Xー80
小さいけど…タコらなくて良かったw
そんなこんなしていると、釣り三昧さんとしまさんが合流して来ました。
しまさんはここで戦線離脱?w
ウエアに雨が侵入し、身体が冷えてしまった事と、元々お孫さんの用事がある為、撃ちながら帰りますとの事でした。
釣果の方も中々イイサイズを釣られてたみたいですね~お見事!!
そして、寒い中お疲れ様でした。
m(_ _)m
一方の釣り三昧さんも、数を伸ばしておりました。

釣り三昧さんから一言:
「シーバスってこんなに反応が良くて釣れるんですね?」
Cー 49:はい?
Cー49心の声:いや~バイトはあるけど渋い気がするけどなぁ…f(^_^;
そんなこんなで、二人で一級エリアを、だだ粘りしていると…
釣り三昧さんが横で、
「 来たよ、来たよ」
と、目の前で4~5本連続で釣り上げていたかと思います。
え?

アンビリバボ
こっちは、バイトすらありませんよw
どうやら釣り三昧さんはバス用のバイブ系を使っているのかな?
と、同じ似たようなルアーを使うも、
全く反応ないのに、
釣り三昧さんだけ、爆釣w
マジっすか?www
もう目の前で10本くらい掛けてたのかな?
ナニソレ~w
(・Д・)
もうこっちは釣れないから、釣り三昧さんの傍観者デスw
すると、何でしょう…
バイブ系なのに、
ワームのミドストの釣りをしているような操作で、
ボコボコに釣っておりますから…
無い無い…そんな引き出し、
バス釣りではあっても、
シーバスではないw
手持ちのルアーでも、そう言う操作出来るルアーも無いw
釣り三昧さんの凄さを感じました。w
潮もそろそろ終わりに近く、
釣り三昧さんは、そんなに早く漕げないし体力的に早めに撃ちながら戻るのでと、
試しに、
このルアー使ってみて?
と、ワタクスに、
その「爆釣ルアー」を手渡してくれました。
そして、半信半疑に、
ミドストのように、操作すると、
あれだけショートバイトだった当たりが…
「ドン」
と、吸い込まれるバイトと共に、
魔法のように釣れてくれます。

▲釣り三昧ボム
釣り三昧ボムと勝手に命名
丸呑みですからw
ルアー名はシークレットに致します。w
このサイズ筆頭に5本キャッチ❗❗
いや…マジありえないって…マジでw

どっちが…ガイドして貰ってるか解らんですよ~w
あれだけ、ショートバイトだったり、
通常のルアーで反応を得られなかった場所での逆転劇には、
釣り三昧さんの凄さを垣間見てるようでしたわw
こう言う釣りもあったのか…マジでf(^_^;
このポイントも今の時期ならチャーター船で連日叩かれているだろうからね。
「一種の食わせのリグ」かと思いました。
運河へ戻ってからは、
釣り三昧さんと合流し、
あのルアーの話題で持ちきりっすw
ここからは、ワタクスは通常の釣りへ戻して、撃ちながら帰りました。
追加で2本キャッチ

▲CDA09 HB
珍しくラパラ使ってます。w
カウントダウンのアバシですね。

最後に岩壁際を通して、

▲ima RUNDAM twicher
釣りって凄いな…と、再認識しました。w

釣り三昧さん、しまさん、
お疲れ様でした。w
FIELD/某森沖
Rod/風神号CROSS IMPACT 73ML
Reel/LUVIAS 2510PEーH
Iure/Xー80、CD9、釣り三昧ボム
以上(´・ω・`)ゞ