つづきであります。
お付き合い下さい。
(・ω・)ゞ





幼なじみのあゆパパの図


あゆパパの体型を見て頂きたいのですが、
彼は肩幅と腕の太さが異常に太いんですよぉ…何かフットボーラーみたいw



小学校から柔道をやっていたからか、本人太っていると言うのですが…

何かプロレスラーみたいな筋肉体質でして、昔から腕相撲で勝てた試しがありません…きっと今でも負けるでしょう。w
(職業と全然違うんだけどネw)





喧嘩もね…幼稚園から付き合えば、





まぁ…ありましたけどね。w

いつもボコボコに、はっ倒されて来ましたよ彼にwww





でもね。殴られたワタクスも痛いのですが、殴った彼の拳も痛いワケでしてね。





こう言う男同士のじゃれあいがね。





痛みを分かち合う…と、言うのか…

痛みを知ると言うのか…

そこから相手を思いやる気持ちや優しさに変わって行くワケでして…





今現在の若者は、直ぐに武器を使ったり、
直ぐにナイフ使うでしょ…orz





男なら素手で行こうゼ❗❗
(何のこっちゃw)





殴られた事もなければ、殴った事もない、人の痛みを知らないで平気でナイフで刺す世の中❗❗
(※流石に、成人なったら殴っちゃダメですよw捕まりますw)





ゆとり教育や過保護な学校体制、バカ親の賜物かと思ったりしますかね。(血涙)





先生に頭叩かれて(ゲンコツw)当たり前、逆に修正してくれて感謝でしょう?w

昔何て…ニート何て存在しなかったけどな…f(^_^;





何て…かなり脱線しておりますが…w



とにかくパドリングが速い❗❗

カメラのフレームに納めるのが非常に難しい(速くてw)




初めてカヤック漕いでる人には思えない。
( ; ゜Д゜)





でも…よくよく…思い出したんですよネ。





中学生のバスフィッシィング時代に、



よく千葉県はインド沼捷水路へ仲間達と通ってた事がありましてね。



しかもローボートで⤴⤴⤴
(中学生なのに結構スパルタ式w)



朝、夕方は釣れますよ。



でも昔も今も同じで、日中は難しいんですよね。w



特にクランクが一番釣れると思い込んでいた我々だから…尚更ツレネ(・Д・)
(リック・クランやラリー・ニクソン、宮本さん等に憧れてw)



そんな時、手漕ぎのローボートでお菓子賭けて、橋から橋まで競争した事があるのですが…



確か彼に勝った事が1度も無かったような…(爆)



インチキして、二人がかりで手漕ぎで漕いだけど…彼に完全にチギラレてましたっけね。f(^_^;



そんな昔を思い出し…



今も現役のパワーファイターですね。w

って、だから速~いって❗❗(怒)

くわぁ(・Д・)





お決まりのコースでパチリ






ワタクスも


まぁ…定番ですよネw





そうそう。

その中学生時代

結構うちの中学はバスフィッシィングがやたら流行っていて、学年で30人くらいはやってたのかな…

大間かに…3グループくらい別れていて、





【簡単な見取り図】

《グループA》
トモグン(家がお金持ちでスポーツ万能、ファミコンやスーパーファミコンとか、いの一番で所有していて、やらせて貰ったねw
釣りはバランス的に上手かったですね。夏休みや冬休みは霞ヶ浦遠征をトモグンのお父さんが車を出して貰い、合同合宿のように皆で参加したな~w)

イマグン(八百屋の息子、副業が株主の為、お金持ち、当時黒のチームダイワのベイトリールを所有し自慢していたw
魚を一杯釣ると「ビシバシ」だったわ…
と、言うのが口癖w  LL ブラザーのブレイクダンスが得意w)

ニシ(インド沼のローカル大会出場やタックルボックス(雑誌)の写真にちょくちょく出ていた。とにかくメンター路線、ラバジのピッチングが上手く、彼に教わった事もあります。あゆパパは嫌いだったとかw)

Etc …(その他5~6人)



《グループB》
あゆパパ(ハングリー精神旺盛なパワーファイター、その割りにベイトリールのキャストがピカ1で巻物主体で上手かった。とにかく遠投に関しては、凄かったな…高級リールを持っている友達を打ち負かしていたかな。w 後にあゆパパの兄貴に千葉県某山湖によく連れて行って貰いましたね。あゆパパとはよく塾をサボってキャストを教えて貰ったなwバス釣り師匠でもあります。)

じょちゃん(ジャニーズ系のイケメンだが釣りは飽きっぽい性格、カエルが触れないwムラサキスポーツのボディグローブの洋服をよく着ていたお洒落さんwいつもモテモテでツレの女性が違っていたな~w)

ベッタラ(顔が平べったいから、ベッタラと言うあだ名です。w インド沼新川の開拓は俺が一番だ…と自負していた。釣りの腕は大したことないw口ばっかのベッタラだったなw)

タッド(顔がハーフなのかキュピーちゃんに似ていた…今思えば、ブラマヨの小杉に似ている。w また某上(スカツリ側)のスターライズと言うバスプロショップの店長にも似ていた為、「店長!!」と冷やかされた。w (今現在はありません)繊細なベイトキャストをしていて、フォームは見習う所がありましたね…サイドキャストが綺麗でしたね。後にインド沼西部のローボートでひっくり返りタックルを全て落とし失う。
その後、バス釣りしているかは不明…orz)

ツルちゃん(釣りは…まぁボチボチ程度、先輩に金を要求されたらしく、友達の家に片っ端から行き、ファミコンのカセットを盗みまくり、それを売り捌き先輩に金を回し、それが皆からバレ落とし前を皆からつけられる…orz(そりゃバレるってw)
けど、あゆパパはそんな奴でさえ、優しく手を差し伸べていたなぁ~w

Etc…(その他5~6人)


《グループC》
イトパン(父親があの某缶コーヒーの顔の絵をデッサンしているデザイナーの息子、釣りは父親の影響だが、バンドにもハマっていたが…どちらも中途半端だったなw
後にあゆパパの逆鱗に触れ、ぶっ飛ばされる(ビンタねw))

ねぎ(ねぎ臭いからあだ名がねぎw ガタイがデカク既にオッサン顔していた。w 
結構自分とは気が合った。w東武線方面のフィールドが好きで、何故かコイツから某藤沼を聞き出し、一緒に行ったね…近某沼w第1池、第2池、第3池があっておっちゃんが魚券を売りに回ってくるw
ちゃんと買いましたよ少ないお小遣いでw近くのぶんぶく茶釜のお寺も良かったな~w)

英チャン(釣り好き兼ギタリスト、特にBOOWY や布袋寅泰に憧れて、よく御茶ノ水付き合ったな…w釣りは大したこと無かったよw口ばっかですねwww)

立チャン(う~ん、特に思い出せない。w
イイ奴だったような…w)

Etc…(その他5~6人)



《その他 無所属》
Cー49(ワタクスねw ぶっちゃけますと、当時は特に釣りは好きじゃなかったのがホンネ(爆)

でもグループAのイマグンとグループBあゆパパと仲良くさせて貰ったんだけど、この二人はお互いあまり仲良くなかった為に、土曜日にイマグン達とインド捷水路に付き合い、日曜日はあゆパパ達とインド新川へ付き合いに行くと言う…中学生にしてハードスケジュールを余儀なくされた…orz

何だか半強制的に…グループ同士に挟まれて、バスフィッシィングそんなに俺好きじゃないのに…みたいなw
いつの間にか洗脳されたのか?
好きじゃないのに身体が覚えてしまったのか?そんな強制ギブスでも付けられた気がする~www
今はド変態デスケドネw



ワイルドササ(グループCにどちらかと言えば所属していたのだが、あゆパパと気が合い…いつの間にか、気付けばグループBにおったなwww あゆパパ談だが、昔から羊の皮を被った狼だとか…「ワームを一本ちょうだい」と言い、恵んであげると、いつの間にか全部ごっそり無くなっていると言う強者。
ニコニコしているが、スキあらば…やられるから気をつけろ~との事f(^_^;
(ワイルドササめ~www)



そんな青春時代あったね~
(´Д`)

(どんな青春時代だよw)



あ、

ちょっとアップ




トンボがチョメチョメしてます。

ポッ(*´ω`*)





この先は定番中の定番コースです。w




スカツリの真下で写真撮影

このスカツリの反対側のビルに、
昔、スターライズってバスプロショップがあったんだよね。w

結構マニアックな輸入品やフェニックスシリーズ、フェンウィックシリーズ、ルーミスシリーズ、グラスやボロン等と売ってたんだよねw
(日本製はないよw)

店に入ると、ワーム臭がして好きだったんだよね。バラ売りしてくれたしw(昔のワームは駄菓子のようなマイルドな臭いがしたw)





今回かなり脱線してますかね。
f(^_^;


Uターンします。w



途中、子供に「頑張って~」と、黄色い声援を送って貰うと気持ちイイものですよねw

お互いに手を振りましたっけw




あゆパパが写真を撮っているの図w





エントリーポイントに到着し、片付けを終え、あゆパパがラーメンでも食ってこ~と誘われ、

え~ダイエット中だから遠慮するよ~

何て言ってたのも束の間…





強制的に反省会X ?

浅草の某慶ラーメンw

久しぶりに食ったけど、(数か月ぶり?)

まいう~

スポンジのように吸収しましたわ~

いや~胃が縮んでて、チャーシュー丼までキツかったけど…旨かったです。w

あゆパパさん

ゴチになりました。
m(_ _)m





久しぶりのカヤックガイドでしたが、

幼なじみとのカヤックは、

何だかこっちがガイドして貰った錯覚さえする懐かしい空気でした。w





あゆパパ

次は海行こうね~

( ☆∀☆)b















以上(´・ω・`)ゞ