8月21日(日)
FIELD /某山湾1
Cー49/GOFUーKAYAK
天候 /晴れ後曇り
水位 /満潮からの下げ狙い
水質 /通常
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /26~28度


Day 2】
エイリアンチャレンジ3回目❗❗
と、なります。w

先に言っときます。
カヤック持ってるからって、
簡単に海のお魚は釣れません。(血涙)



ただね…海に出れなきゃ釣れないのも…またしかりです。( ´,_ゝ`)



はい。
腕が無くて、すみませんデスネ。
(ーДー)



当日は、予報通り凪っす。

前日よりも風速もなく

昨日の行けなかった沖側のポイントが見て回れそうです。



今日も貸し切りです。

やはり台風前と言う事もありメジャー場所なのにアングラー来ないですね。
f(^_^;



もう、カマスポイントへは行きません。w

鳥山が立ってた…誰かさん狙いです。w

(某まさんじゃないよw)







とりま、トップ、ジグで探ってイキます。





しかし、





1時間経ち、2時間経ち、





何もアリマテン(-_-)





こりゃ…昨日良かったけど、今日はダメ?

アルアルパターンか?










と、諦めかけた…その時❗❗










カヤックの後ろ側で、

ザワザワザワザワ

パチャピチャパチャピチャ

と、小さな音が聞こえる。





ゆっくり旋回すると、








ちょっとアップ







時折、



こんな感じでナブラが起こる。





いただきかぁー
(・∀・)ー

アドレナリン出まくりです。w





しかし、トップ、バイブやるも、ジグやるも…

食わねー( ; ゜Д゜)





ベイトの下を覗き込むと…





イナダの群れ❗❗

(イメージ図です。)

水族館かとw





黒潮で澄んでいてハッキリ見えます。

イナダが何百匹も居るのに食わない。

ジグを落とすとね。










こんな感じで、










注目します。











しかし、

ツレネ
(・Д・)





手持ちのルアーやジグを交換して試します。

すると、唯一

あの、

カリスマ店長、御用達ジグにだけ反応❗❗










一気にボトムまで落として、


巻き上げ、


ドスン❗❗

キター(・∀・)ー





この引きは間違いない、



青物だ。



ボトムからロッドがぶち曲がり、



数分経過し、上がって来たら、



上層で回り出し、



ランディング体勢へ入ると、



グングン「スポッ」









へ?

スポッて何よ?
(・Д・)





気を取り直して、

再度、ジグ投入❗❗

ガツ、ガツ、

ゴチン❗❗





よし❗❗

今度はバラさね。
くわぁ(・Д・)









中層付近で「スポッ」

ヒィ~(ノД`)





その内、ベイトボールが消え、

青物も消える。

足早いって…(血涙)



あ~あ、今日も釣れないのか~

と、空を見上げます。

(血涙)





案の定、風も吹き出し、

北風吹くとエントリーポイントまで、

しんどいです。。・゜゜(ノД`)



終了…次回リベンジだな…( ´,_ゝ`)





帰りは、

ホエールさん定番のここへw


【反省会X 】



そう言えば、

エイリアンの話Cは?

何処へ?



そして、この二日の釣行で外食して、
1キロ増えたのは言うまでもない。
( ´,_ゝ`)






【オマケ】

カマスフライ❗❗


当初、カマスをさばいて、

開きで干そうと思ったら、

ババチョップさんに怒られて(椎茸の網が臭くなるとか、猫やカラスが来るとか何とかで…orz)










急遽、カマスのフライにしましたが、










ぶっちゃけ、










マックのフィレオフィッシュと、










カワラネ
(ーДー)










以上(´・ω・`)ゞ