8月20日(土)
FIELD /某山湾1
Cー49/GOFUーKAYAK
天候 /晴れ後曇り
水位 /満水からの下げ狙い
水質 /通常
水温 /シラネ(・Д・)
気温 /26~28度


空を見上げれば、雲の動きが早いっす。
f(^_^;

当初、風が強ければバス釣りにと…思っていたのですが、(バスタックルも用意して来ました。w)海面は穏やかなので、出撃致します。



今回はうねりも想定して、ターポンで出るぜ❗❗




しかし、



カヤックアングラー

ってか…釣り人が、

ワタクスしか居ないのですが、

ナニカ?
(・Д・)




朝マズメは、海面穏やかでして、少し沖側のウネリが入ってますが、全然イケます。



ただし、予報では北東6.5m/sが吹いている筈なので、地形変化でブロックされているみたいですね。

潮目、潮目を回りつつ、トップ、バイブ、ジギングで探ります。



沖側へ出ると、

やはり、風が当たり波っけ立ちますね。



まぁ…様子を見ながら、直ぐに撤収出来る距離で、うろうろします。


回りを見渡しても、船もカヤックも居ないので、何だか心細くなりますね。w

とは言え、久しぶりに乗ったターポンは安定感がありイイ感じですね。w





天候は…


見る見る悪くなって行くのは明白でしたね。f(^_^;



後から知りましたが、この後の台風とかで、漁師さんの船とかは陸上げの準備をしてました。



近場の15M付近では、

▲RANGE VIB IRON



カマス10本釣って…( ´,_ゝ`)

試しに2本キープしました。w

今回はジグよりもメタルバイブが反応良かったですね。





すると、

遥か沖側で鳥山明先生が発生❗

チャーター船も二隻見える。





が、その先のもっと沖側で

兎が跳ねている❗❗

イキたくても、

イケネ❗❗
(・Д・)





泣く泣く撤収致しましたとさ…

ってか、逃げるように撤収でしたネ(血涙)





帰りは某んやへ行き、




おみやげ購入❗❗






健康診断も終わりw
1ヶ月ぶりの某ちゃんラーメンですわw

鼻血が出るかと思いましたよ。
( ´,_ゝ`)





反省会X

エイリアン…かすりもしなかったよw

延長戦が決定した事は言うまでもあるまい。








Day2につづく(´・ω・`)/