お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
暦上からは節分、そして立春と過ぎ季節は春に着々と進んでいます・・・・・よね?
早いっすよねw
一般の人達と話しをすると、まだまだ冬だよ3月だって雪降るし油断出来ないよ。
と、何だかネガティブ思考な会話となります。w
でも釣り師と話すと、もうそろそろ…あのパターンじゃね?このパターンじゃね?
と、ワクワク、ソワソワw
ポジティブ思考❗❗
お前、現場見て来いよ❗❗
じゃあ行くか…
俺も俺も、じゃあ俺も俺も…
(と、言って置いてw)
どうぞ、どうぞ❗❗
ダチョウ倶楽部
カァ!Σ( ̄□ ̄;)
と、アングラー同士で行くか行くまいかと相手の出方を探っているwww
そんな感じが、この時期から春になるまでの期間ありますよね…w
ってか、釣り場は春になったらじゃ遅いんですけどね…www
そう言う、
ワタクスも当然その中の1人なのですが(爆)
ここ最近、HP、blog、Facebook、instagram、又はTV 等々とあらゆる情報源が飛び交う中で、情報だけを頼りにするのはかなり危険デスネwww
(昔は釣り新聞とかタックルボックス、釣りトップとか…あったよね~w)
100%失敗しない釣りはムリデスカラw
(信用デキマセンw)
若しくは、その情報(釣果が上がれば)に左右されポイントに殺到すると言う場面も少なからずも今もあるのかな…と思います。w
それも知名度のあるアングラーなら尚更に、影響力あるのかな…と思います。w
が、本来釣りって、人の為にするものでは無くて…自分が楽しむものであり、
特に厳しい時期の釣りは失敗してナンボの世界、ボウズになり凹み悔しくて、またリベンジとトライ&エラーの繰り返しをして、その失敗と言う過程の中から何かが見いだせ、新たな発見が生まれるのかなと思います。(今年初カヤックはボウズだしw)
またボウズでも、その寒い中の世界観を楽しんだり、キャストするだけでもその感覚が鈍らなくてイイなと思うのはワタクスだけ?w
自分の見つめて来ている、その釣り場のロコアングラー達を見ていると、「我、人に関せず」ではありませんが、黙々と現場に足を踏み入れ独自で釣りをしているかと思いますし、その結果が毎年見受けられます。
ワタクスも見ていて、「あー毎年釣ってるし」と思い返して見ていますが、そこにたどり着くまでには見えない努力の積み重ねなんだろうな…と思います。
幸いにも自分の周りには…そんな…
「刺激ビリビリ揺さぶる人達」ばかりなので、じゃあ…あれやってみようか?これやってみようか?
とチャレンジ精神的で、
勇気を奮い立たせて頂いております。w
(ここのblogでもイイ刺激を皆さんから頂いておりますからw)
何せ…寒くても、
ワクワク、ドキドキは、
必要でしょw
(せめて行く前だけのトキメキだけでもw)
そんな今日この頃デス(*´ω`*)
と、何の話しでしたっけwww
ファミコンもイイけど、
(ファミコンは死語?携帯ゲーム?)
たまには、お外で遊んで来なさいw
(若者へのメッセージ込めてw)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
さて☆
釣行前日デスw
家で揚げ物を作ると、
食べきれない程出来上がりマスw

牡蠣フライ&小海老フライ❗❗
これ誰の手も借りずにワタクスが作りマシタwww
(※ここ重要w)
と、言っても塩で水洗いして、小麦粉つけて、卵つけて、パン粉つけて、揚げただけですげど…w
画像は材料半分で、牡蠣がいっぱい余ってしまい、後日は牡蠣鍋にしました。w
牡蠣は当分イイですけど…。(-_-)
家では、

ソースの、
二度漬け禁止はありません。w
(当たり前かぁw)
何度も何度もベタベタのピタピタに、
漬けられますヨ…ダンナw
ウマウマw
サクっと揚がりw

マヨネーズやタルタル、ポン酢、醤油、七味、レモンなど、エロエロなバリエーションでも楽しめました。w
案の定、お酒も進み、
当日は寝坊デスカラw
(ダメじゃんw)

とは言え、ちょい渋滞でも…
車で30分かからない。
(余裕の睡眠でお酒も完全に抜けてますから大丈夫よw)
近所の某番瀬❗❗w
到着11:00デス❗❗
(二度漬けじゃなく、二度寝デスカラw)
駐車場には見たことある車がw
(その他カヤックアングラーは居ませんでした…寂しい。)

そう。
ホエール先生の車っすw
(現場で会うのは久し振りw)
キュベレイ号っすw
挨拶に行くと居ない。(この時間じゃ当然かw)
きっと、ジ・O号かエルメス号で出撃しているのだろう。w
急いでワタクスもグフ号で出撃デス❗❗
(ワタクスも、もう1艇欲しいw)
つづく(・ω・)ゞ
Cー49デス
(・ω・)ゞ
暦上からは節分、そして立春と過ぎ季節は春に着々と進んでいます・・・・・よね?
早いっすよねw
一般の人達と話しをすると、まだまだ冬だよ3月だって雪降るし油断出来ないよ。
と、何だかネガティブ思考な会話となります。w
でも釣り師と話すと、もうそろそろ…あのパターンじゃね?このパターンじゃね?
と、ワクワク、ソワソワw
ポジティブ思考❗❗
お前、現場見て来いよ❗❗
じゃあ行くか…
俺も俺も、じゃあ俺も俺も…
(と、言って置いてw)
どうぞ、どうぞ❗❗
ダチョウ倶楽部
カァ!Σ( ̄□ ̄;)
と、アングラー同士で行くか行くまいかと相手の出方を探っているwww
そんな感じが、この時期から春になるまでの期間ありますよね…w
ってか、釣り場は春になったらじゃ遅いんですけどね…www
そう言う、
ワタクスも当然その中の1人なのですが(爆)
ここ最近、HP、blog、Facebook、instagram、又はTV 等々とあらゆる情報源が飛び交う中で、情報だけを頼りにするのはかなり危険デスネwww
(昔は釣り新聞とかタックルボックス、釣りトップとか…あったよね~w)
100%失敗しない釣りはムリデスカラw
(信用デキマセンw)
若しくは、その情報(釣果が上がれば)に左右されポイントに殺到すると言う場面も少なからずも今もあるのかな…と思います。w
それも知名度のあるアングラーなら尚更に、影響力あるのかな…と思います。w
が、本来釣りって、人の為にするものでは無くて…自分が楽しむものであり、
特に厳しい時期の釣りは失敗してナンボの世界、ボウズになり凹み悔しくて、またリベンジとトライ&エラーの繰り返しをして、その失敗と言う過程の中から何かが見いだせ、新たな発見が生まれるのかなと思います。(今年初カヤックはボウズだしw)
またボウズでも、その寒い中の世界観を楽しんだり、キャストするだけでもその感覚が鈍らなくてイイなと思うのはワタクスだけ?w
自分の見つめて来ている、その釣り場のロコアングラー達を見ていると、「我、人に関せず」ではありませんが、黙々と現場に足を踏み入れ独自で釣りをしているかと思いますし、その結果が毎年見受けられます。
ワタクスも見ていて、「あー毎年釣ってるし」と思い返して見ていますが、そこにたどり着くまでには見えない努力の積み重ねなんだろうな…と思います。
幸いにも自分の周りには…そんな…
「刺激ビリビリ揺さぶる人達」ばかりなので、じゃあ…あれやってみようか?これやってみようか?
とチャレンジ精神的で、
勇気を奮い立たせて頂いております。w
(ここのblogでもイイ刺激を皆さんから頂いておりますからw)
何せ…寒くても、
ワクワク、ドキドキは、
必要でしょw
(せめて行く前だけのトキメキだけでもw)
そんな今日この頃デス(*´ω`*)
と、何の話しでしたっけwww
ファミコンもイイけど、
(ファミコンは死語?携帯ゲーム?)
たまには、お外で遊んで来なさいw
(若者へのメッセージ込めてw)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
さて☆
釣行前日デスw
家で揚げ物を作ると、
食べきれない程出来上がりマスw

牡蠣フライ&小海老フライ❗❗
これ誰の手も借りずにワタクスが作りマシタwww
(※ここ重要w)
と、言っても塩で水洗いして、小麦粉つけて、卵つけて、パン粉つけて、揚げただけですげど…w
画像は材料半分で、牡蠣がいっぱい余ってしまい、後日は牡蠣鍋にしました。w
牡蠣は当分イイですけど…。(-_-)
家では、

ソースの、
二度漬け禁止はありません。w
(当たり前かぁw)
何度も何度もベタベタのピタピタに、
漬けられますヨ…ダンナw
ウマウマw
サクっと揚がりw

マヨネーズやタルタル、ポン酢、醤油、七味、レモンなど、エロエロなバリエーションでも楽しめました。w
案の定、お酒も進み、
当日は寝坊デスカラw
(ダメじゃんw)

とは言え、ちょい渋滞でも…
車で30分かからない。
(余裕の睡眠でお酒も完全に抜けてますから大丈夫よw)
近所の某番瀬❗❗w
到着11:00デス❗❗
(二度漬けじゃなく、二度寝デスカラw)
駐車場には見たことある車がw
(その他カヤックアングラーは居ませんでした…寂しい。)

そう。
ホエール先生の車っすw
(現場で会うのは久し振りw)
キュベレイ号っすw
挨拶に行くと居ない。(この時間じゃ当然かw)
きっと、ジ・O号かエルメス号で出撃しているのだろう。w
急いでワタクスもグフ号で出撃デス❗❗
(ワタクスも、もう1艇欲しいw)
つづく(・ω・)ゞ