はい。続きであります。
お付き合い下さい。w





某尸魂界に来ています。
(某ソウル・サソエティ)


ほぼ…干潮潮止まりw

とは言え干上がる干潟の景色とは明らかに違います。

全体的に水深のある深い海





こんな深場で…





某解するのに半信半疑だった。w





通用するのかと…





某解!!
(卍解のパクリカァw)

誰この人










ヒロ内藤風!!
高速ジャーキングトゥギャザー正宗スペシャル!!
くわぁ
(・д・)





説明しよう。
三代仙人であるヒロ内藤氏=初代火影
を口寄せの術で降臨させ、体内に憑依させるスペシャル技なのである。
あれ?マンガ違くね?(・д・)?





沖にブン投げて、





シャーシャーシャー

勝俣カァ∑( ̄□ ̄)





シャーシャーシャー

勝俣カァ∑( ̄□ ̄)





シャー

シャー

シャー

勝俣カァ∑( ̄□ ̄)










三回目の勝俣カァ∑( ̄□ ̄)



で、内なるもう1人によるツッコミが入ったところからの~☆





ドスンと!!

ルアーが止まる!!





食ったのか?
オイ(・д・)?





バイブレーションとは、明らかに違う魚とのやり取りw

楽スィー!!
(*´∀`)





3本目

▲O.S.P RUDRA 130S

50cmを切る魚でしたが、

平たい顔の民族

またマンガ違くね?(・д・)?





この潮止まりの中で、

スイッチ入るんですねw





調子に乗り、





シャー

シャー

シャー

勝俣カァ∑( ̄□ ̄)




ドゥスン!!





ん!?(-_-)

今ドスンじゃなくて?

ドゥスンと言ったのか?
(・д・)?





そこからメガ

ファイト始まる





カヤック手前で、

ドゥスン!!

と始まり…





食わせの水深浅いもんだから、





激しいエラ洗い!!





ヒィー(ノД`)





止めてぇー(ノД`)





エラ洗いから、今度は真下にツッコムツッコム!!





ヒィー(ノД`)





止めてー(ノД`)





地元のホームで、巨鯉を釣っている感覚w

ステキすぎるゼ!!

何てこったい」にならないようにぃ…慎重にランディング!!( ´艸`)










ヒロ内藤風
キレっキレジャーキングすっとこどっこいスペシャル
あれ?名前変わってね?(・д・)?

4本目

▲O.S.P RUDRA 130F

ルドラが小さく見えるw

真っ直ぐにして、

口閉じ尾開きで、

77cmげっと!!
(*´∀`)





80UPとはいかなかったけど、

ルドラミノー釣れ方と、

ランディングと、

魚の重さに…

大興奮デス
(・д・)






次々!!
(*´∀`)





5本目

O.S.P RUDRA 130S





6本目

ima sasuke 裂波



この後、予報にない風

西風が吹いて、

撤収!!


出た!!
ヒット&アウェイ釣法!!
逃げろ逃げろ逃げろ(・д・)

ってか…

もう少し…

釣らせろ~い(´д`)





ま、でも…

ここのフィールド西風が吹くと、

本当に危ないです。(^-^;)

着岸に見て、一気に行かないと、

マジひっくり返りそうになります。w







ジャーキングベイト”

昔、ヒロ内藤さんや村田基さんが流行らせた釣法!!

今の若者アングラーは上記2人を知らない人も居るw
時代だねw



ボートシーバスでは実績の高い

O.S.Pルドラ”

とは言え…

ルアーを変えても、
imaサスケ裂波で食ってきた。

釣り方は一緒でしたね。w



魚が溜まってそうなエリアの絞り込みは、前半のバイブでバラシながらもサーチしていました。



まさか…あんな水深で突き上げて食ってくるとは…思いませんでしたがw



熱かったのは某某某Mのラインコースでしたね。



極端に浅くても、深くてもダメだったのかな…



ま、次回行けたら?検証かなw
(忙しすぎてイケなかったらゴメンナサイw)



↑ルドラのフローティングの奴
多分バス用アメリカンサンフィシュカラーw



FIELD/某尸魂世(某ソウル・サソエティ)
Rod/風神号 CROSSIMPACT 73ML
Reel/CERTATE3012H
LURE/バイブ2本ジャーキング4本
COMMENT/

有り難い魚の恩恵を受けました。



カヤックフィッシング!!

最高(*´∀`)





ありがとうございました。
(・ω・)ゞ