12月9日(水) 中潮
某尸魂界 /GOUF-KAYAK
天候 /晴れ
水位 /タイダル
水質 /チェイスが見えるくらいのクリアさ w
水温 /知りまテン w
気温 /朝だけ物凄く寒かったョ…orz
↑計るのが怖くて計らずw

↑遠くにホビーカヤックが出撃してます。
あの方?
忘れ物をしたらしく取りに来て、また出撃…ってか2度抜かされてるし…w
スピード速すぎ(・д・)
平日なのに、既に6艇は浮いていたかな?w
ってか、暗いウチに準備して、明るくなってGOって…
どんだけぇ~
気合い入れてる強者メンバーだか理解出来ます。w
しかも…みんな高速ソロ艇で単独カヤックばかりw
皆さん速すぎ(・д・)
そんな人達とは、相反した?
「のんびり屋」のワタクスが、
「最後の艇」ですが、
ナニカ?
(・д・)
7:19出艇(遅)
はい。ミスター
スロースターターです。w
朝靄の海

某尸魂界にいます。
(某ソウル・ソサエティ)
↑もうイイですか(・д・)
天候状況的には、数値よりも低い風模様でした。
海上は早くも水面がザワザワし、
朝から鳥山明はっけ~ん!!
(*´∀`)
本物の鳥山デス(はぁと)
あちらこちらで釣れている事が目視出来る…
アドレナリン出まくりw
焦る気持ちを抑えながら観察フィッシング…デス(・ω・;)
も…どうも鳥山に着いている魚は小さそうだ。w
当初、ここの定番の釣り方をkayak55さんの所で教わったのですが、魚探でベイトの動きを確認しながら、デカい1oz以上のバイブレーションを底に沈めリフト&フォールや巻き上げで食わす釣り方…
「シューティングゲーム」
皆さん結構沖側にポジショニングし、
キャストしている。
この時期、バス釣りでもダウンショットやフットボールジグ、メタルバイブ何かで、そろそろやるディープのアレだw
ただ…ちょっと違うのは、
バス釣りは低水温で口を使いずらく、
低活性
行動範囲が狭い事、自ら必要以上に動かないのが、この時期のバス釣りに対する認識…ですよね?(※某滝のシャッドゲームやビッグバスの行動とは別よw)
↑誰に言ってるw
シーバス釣りは水温、気候、ベイト絡みに適している
ベストシーズン
だからこそ、水深が深くても行動範囲が広く好活性なのだ。(・∀・)b
なるほどなるほどぉ(・ω・)
水深がかなり深い事から…
納得の現場釣法なのでしょう。
取りあえずワタクスは、
皆さんの釣りを観察しながら、
北東の風に流されながら、
皆さんのポジショニングから内側へと入った。
カヤックフィッシングは、流されながらの釣りなので、皆さんと一緒に流されているから条件は一緒だ。w
すると、ある某某某Mで好反応♥
案の定、チェイス多数
ガツンとバイト!!
手応え、引きともに…
気持ちイイくらい引きまくります。
コンチクショ~(*´∀`)
初某尸魂界シーバスげっとw
↑ナニソレ(・д・)

ナイスファイターだった。w
↑これ言いたかった。w
気になるサイズは?(・д・)

▲RANGE VIB90ES
60cm切るくらいだが、
平たい体型のナイスコンディション!!
2本目!!

▲Bay Blue HS
(↑中古の安いルアー見つけてキタ)
【反省会X】
【壱】この他にも鳥山明アタックで、4連発バラシあり(-_-)
水面に出て来たサイズは、
40cm前後で、どうも1ozの魚とのランディングのやり取りに慣れていないのでバラシまくった…(-_-)
【弐】水質がクリアの為か、チェイスは鬼のように恐ろしいくらい多数あったが…
連日のアングラー達(カヤック、ゴムボ、チャーター船等)により、
どうも魚がスレている?
魚がスイッチが入り連鎖反応を起こせば別だが…単発では、
数々の船際からの魚のUターンや甘噛みによる即バレに繋がった。(-_-)
【参】魚は居る
エキスパートの強者達が、
バイブレーションの釣りを皆さん
やっていた(爆)
ワタクスが同じ土俵で、まして初めてみたいなトコで釣り勝つ筈がないw
何か…もうアクセント!?
何か…もう一歩足らない
何かのキッカケ!?
何かの“一捻りが必要”だったかと思う。
(-_-)
潮止まり、オワタ(-_-)
数艇のカヤックが沖上がりしている。
途中、すれ違ったカヤックの人と情報交換
60アップ5本との事、
ここのレギュラーは、
60アップが基本だと話してくれた。
イイ時なら、
その一回り二回りデカい型が狙えるのだが、
今年はちょっとダメだなと話してくれた。
じゃあお先
じゃあお先
じゃあお先
ワタクス…
2本(-_-)
バイト数は…
10以上…
悔しい
ワタクスがいる。
残業でしょ(怒)
こうなったら…
某解!!
(卍解のパクリか…w)
説明しよう。
斬魄刀の能力解放の二段階目。本体の具象化と屈服が必要となる。
斬魄刀解放の二段階目。始解同様に変形、特殊能力の付加などが伴うが、基本的に始解の能力・特性を強化したものである場合が多い。戦闘能力は一般的に始解の5倍から10倍と言われており、その強大さ故に斬魄刀戦術の最終奥義とされている。また、卍解修得者は斬魄刀の名を呼ぶ事なく始解することも可能。ただし卍解に至るのは才能のある者でも10年以上の鍛錬が必要とされ、使いこなすにはさらに多くの年月が必要となる。


つづく(・ω・)/
某尸魂界 /GOUF-KAYAK
天候 /晴れ
水位 /タイダル
水質 /チェイスが見えるくらいのクリアさ w
水温 /知りまテン w
気温 /朝だけ物凄く寒かったョ…orz
↑計るのが怖くて計らずw

↑遠くにホビーカヤックが出撃してます。
あの方?
忘れ物をしたらしく取りに来て、また出撃…ってか2度抜かされてるし…w
スピード速すぎ(・д・)
平日なのに、既に6艇は浮いていたかな?w
ってか、暗いウチに準備して、明るくなってGOって…
どんだけぇ~
気合い入れてる強者メンバーだか理解出来ます。w
しかも…みんな高速ソロ艇で単独カヤックばかりw
皆さん速すぎ(・д・)
そんな人達とは、相反した?
「のんびり屋」のワタクスが、
「最後の艇」ですが、
ナニカ?
(・д・)
7:19出艇(遅)
はい。ミスター
スロースターターです。w
朝靄の海

某尸魂界にいます。
(某ソウル・ソサエティ)
↑もうイイですか(・д・)
天候状況的には、数値よりも低い風模様でした。
海上は早くも水面がザワザワし、
朝から鳥山明はっけ~ん!!
(*´∀`)
本物の鳥山デス(はぁと)
あちらこちらで釣れている事が目視出来る…
アドレナリン出まくりw
焦る気持ちを抑えながら観察フィッシング…デス(・ω・;)
も…どうも鳥山に着いている魚は小さそうだ。w
当初、ここの定番の釣り方をkayak55さんの所で教わったのですが、魚探でベイトの動きを確認しながら、デカい1oz以上のバイブレーションを底に沈めリフト&フォールや巻き上げで食わす釣り方…
「シューティングゲーム」
皆さん結構沖側にポジショニングし、
キャストしている。
この時期、バス釣りでもダウンショットやフットボールジグ、メタルバイブ何かで、そろそろやるディープのアレだw
ただ…ちょっと違うのは、
バス釣りは低水温で口を使いずらく、
低活性
行動範囲が狭い事、自ら必要以上に動かないのが、この時期のバス釣りに対する認識…ですよね?(※某滝のシャッドゲームやビッグバスの行動とは別よw)
↑誰に言ってるw
シーバス釣りは水温、気候、ベイト絡みに適している
ベストシーズン
だからこそ、水深が深くても行動範囲が広く好活性なのだ。(・∀・)b
なるほどなるほどぉ(・ω・)
水深がかなり深い事から…
納得の現場釣法なのでしょう。
取りあえずワタクスは、
皆さんの釣りを観察しながら、
北東の風に流されながら、
皆さんのポジショニングから内側へと入った。
カヤックフィッシングは、流されながらの釣りなので、皆さんと一緒に流されているから条件は一緒だ。w
すると、ある某某某Mで好反応♥
案の定、チェイス多数
ガツンとバイト!!
手応え、引きともに…
気持ちイイくらい引きまくります。
コンチクショ~(*´∀`)
初某尸魂界シーバスげっとw
↑ナニソレ(・д・)

ナイスファイターだった。w
↑これ言いたかった。w
気になるサイズは?(・д・)

▲RANGE VIB90ES
60cm切るくらいだが、
平たい体型のナイスコンディション!!
2本目!!

▲Bay Blue HS
(↑中古の安いルアー見つけてキタ)
【反省会X】
【壱】この他にも鳥山明アタックで、4連発バラシあり(-_-)
水面に出て来たサイズは、
40cm前後で、どうも1ozの魚とのランディングのやり取りに慣れていないのでバラシまくった…(-_-)
【弐】水質がクリアの為か、チェイスは鬼のように恐ろしいくらい多数あったが…
連日のアングラー達(カヤック、ゴムボ、チャーター船等)により、
どうも魚がスレている?
魚がスイッチが入り連鎖反応を起こせば別だが…単発では、
数々の船際からの魚のUターンや甘噛みによる即バレに繋がった。(-_-)
【参】魚は居る
エキスパートの強者達が、
バイブレーションの釣りを皆さん
やっていた(爆)
ワタクスが同じ土俵で、まして初めてみたいなトコで釣り勝つ筈がないw
何か…もうアクセント!?
何か…もう一歩足らない
何かのキッカケ!?
何かの“一捻りが必要”だったかと思う。
(-_-)
潮止まり、オワタ(-_-)
数艇のカヤックが沖上がりしている。
途中、すれ違ったカヤックの人と情報交換
60アップ5本との事、
ここのレギュラーは、
60アップが基本だと話してくれた。
イイ時なら、
その一回り二回りデカい型が狙えるのだが、
今年はちょっとダメだなと話してくれた。
じゃあお先
じゃあお先
じゃあお先
ワタクス…
2本(-_-)
バイト数は…
10以上…
悔しい
ワタクスがいる。
残業でしょ(怒)
こうなったら…
某解!!
(卍解のパクリか…w)
説明しよう。
斬魄刀の能力解放の二段階目。本体の具象化と屈服が必要となる。
斬魄刀解放の二段階目。始解同様に変形、特殊能力の付加などが伴うが、基本的に始解の能力・特性を強化したものである場合が多い。戦闘能力は一般的に始解の5倍から10倍と言われており、その強大さ故に斬魄刀戦術の最終奥義とされている。また、卍解修得者は斬魄刀の名を呼ぶ事なく始解することも可能。ただし卍解に至るのは才能のある者でも10年以上の鍛錬が必要とされ、使いこなすにはさらに多くの年月が必要となる。


つづく(・ω・)/