10月14日(水)  大潮
某森沖 /GOUF-KAYAK
天候 /晴れ
水位 /タイダル
水質 /全体的に濁り
水温 /知りまテン
気温 /秋の夜長に…ムフフ( ´艸`)
※もはや気温と関係ネ?(・д・)?


15:00】スタート
午前中は私用の数々でブクロへ(←死語?)午後からのスタートとなりました。

前回は、沖が荒れ気味だった事もあり、落ち着いて釣り出来る状況でもなかった。

またリベンジの意味でも沖エリアで魚を揚げることを目的としていた。







カヤック左側には、新調したロッド73のロッドと誘導棒w

沖エリアで釣らなければネw





湾奥はベタ凪満潮だったが…







果たして…





外も静かちゃんでした。w


これから下げ潮が効きだし、
イイ魚が出ると予想?妄想?w









初めから橋脚周りのスト撃ち!!





何番目かの橋脚周りで、魚探の反応が良くなった。

ミノーではバイトを得られない為、
バイブでレンジを下げると…

1発





しかし、
エラ洗いであえなくバラシ
グハァ∑( ̄□ ̄)

折角の獲物(-_-)





再度、同じ所を通すも、ショートバイトに変わり…しばらくすると、

沈黙(-_-)





次々と橋脚を叩いていくも、
バイトがない…






マジェ?
(・д・)





バラシたサイズは40ちょいのサイズ
橋脚にポツポツは居るが、
やはり…そんなに沖エリアには魚は居ないのか…と思いました。

オマケにスレるのが早いしw





一通り流し、
7バイト1バラシ





作戦を変えてジグ撃ちに変更した。





水深は成るべく深い橋脚周りへと…





バイトは出た…が、
結構、上の方だ。

またミノーやバイブに変更しても、



ツレネ
(・д・)





そこで、ジグ撃ちにまたまた変更w





今度は上層部へ

リフト&フォール

の繰り返し





リフト巻き上げ中だった。





ゴチン!!








バイトは良かったが…

あまり引かない…

別の魚か…




















いや、
シーバスでした。w

▲ima GUN吉40g





シーバスの引きなのか根魚なのか…
解らない人からの投稿(-_-)










つづく(・ω・)/