お疲れ様です。w
つづきでありますw



釣行記
本湖のオダ絡みの釣りで2本キャッチ

しかし…本来某1のポテンシャルはこんなものではない…(-_-)

魚の溜まっているエリアを如何に早く見つけ、何度も入り直す事で、圧倒的な釣果をもたらしてくれる。

そんなワケで大移動

某1上流パターン
ハマれば100匹
釣れますから。( ´艸`)
大袈裟ではないデスw
サイズは問えませんがw


パドリングを楽しみながら、
イッキに上流イクデス!!








が、















ツレネ
(・д・)


あまりにバイトが無く(-_-)
カヤックから降りて、サイトマスターするも、
魚居ないしぃ~
ヽ(゚Д゚)ノ





カレントもなく、





水位もなく、





ベイトっ気もなく、





何か…すげ…





水が悪い…(-_-)





こりゃ…Uターン
(´д`)





じゃあ…途中で魚が溜まっている場所を探すか…(-_-)

下りながら探索










ツン!!





おっ∑( ̄□ ̄)











キャ(はぁと)





ダメじゃん(T_T)





こんな型の無限地獄ダス(-_-)

このサイズ100匹釣っても、
大丈夫!!

(byイナバ物置風)


違う違う…これじゃ…どこかの船宿の釣果報告と一緒だよね。( ´艸`)
そう思いませんかワイルドササさん?(・д・)?





仕方なしに、また本湖にワープw
ま、でも…

カヤックのツーリング
を楽しんでいる為、移動時間が苦になりません。w

漕ぐことが楽しいw
オマケに体を適度に動かして気持ちいいです。ダイエットになるかは微妙ですが(※動いた分だけ食うからw)





その内、辺り一面暗くなり、

ポツポツと、

雨だす。





当日はここから、降ったり止んだりの繰り返しでした。

時間も…残り夕刻





そして…新たな発見w





サイズは出なかったですが…

ポ(*´д`*)






ポ(*´д`*)






ポ(*´д`*)






ポ(*´д`*)






ポ(*´д`*)






サイズは30cm前後でしたが…
10バイト2バラシ5キャッチ

水面に「ボコっ」ともんどりうってくる様は…このサイズでもビックリしますよぉ。w

もう少しサイズがね…40クラスだと良かったのですが…そこは甘くなく…腕が足らなかったようですな。(-_-)

それと…カヤックでの魚とのやり取り、ルアーのアプローチの仕方、艇をポイントへ修正し流し込むこと。

1つ1つが全部

手動のやり取り

この面白くも…結構難しいところが、また釣りをしながら1つ1つ体で感覚で覚えさせています。

結果は出ませんでしたがw
見えないところで、また一歩この釣行に置いて「カヤックフィッシィング」を学んだ気がします。















負け惜しみですが、
ナニカ?
(・д・)?


体がバッキバキw





以上(・ω・)/