お疲れ様です。
Cー49です。
何て言うんでしょうか…
何か話題が被ってるカァ∑( ̄□ ̄)



先ずは、ここ最近のワタクスの心境から話してイキましょうかね。w




勿論、釣りの事ですよw

そうですね…

もう…かれこれ…

房総に浮いて…何十年になるんでしょう。w

月日が経つのが早いですよね。w



房総の想いは…
フローターから始まり、風呂ボ、パントと乗り換えていき、毎週ひたすら同じフィールドへ飽きもせず釣りまくり、周りのライバルより寄り多く、寄りデカイ魚を目指し、楽しみながら追い求め…探求心でギラギラと現場に行ってナンボだと鼻息荒くしていたかと思います。w




ですが、
最近のワタクスは…
エロエロ公私共に置かれた立場上、
釣りのみに全力投球出来る筈もなく…
抱えた問題や家族の暮らし、誰しもが同じ悩みがあるように、ワタクスも人並みに年齢を重ね、それなりに人と人との歴史を見させて貰い経験し生かされています。

ワタクスがコケたら、組織がコケる。
奢りかも知れませんが、それだけ背水の陣で仕事に取り組む姿勢…過去倒産した御社あり無職になった事も数々w
その合間に八郎潟1週間イケたんですけどねw

今はパソコンのデータのキャパが一杯で、動きが重い…そんな心境なのかも知れません。w

支えるものが多ければ多い程に、
身動きが取れなくなるものですよね。w

また、関東屈指の最強ローカル釣り師達、
上には上の世界がある。
肩を並べる事は出来なくとも、せめて足元で必死にしがみつき食らいついて行こう。

それはこれからも出来る限り時間の許す限りは継続し、現場に足を向けようかと思いますが…昔ほどは通えないかなw

が、





ここ最近?
その…
バス釣りに対してのドキドキ感やワクワク感が薄れている事も事実なのかも知れない。





あの房総に初めて来た得体の知れない新鮮味

初めて買ったアルミボート

あの琵琶湖での泣きのスパルタ訓練w

八郎潟の1週間の旅路





初恋ではないが、「胸高まり心踊る」
そんな新鮮味溢れる釣りは、ここ最近は無かったかと思う。

1つのフィールドに通い込めば込む程に、
上達はし経験は活かされる。
博打的な釣りもして、度重なる失敗の連続から、一つの光を見い出し、そのフィールドの特性やセオリー、そして裏メニューなんて余裕さえ出てくるも、

10年以上も通えば、
何か行き詰まる事さえある。

かつて…20代の頃に
北浦や潮来で岸釣りしていた頃も、
行き詰まり、釣りに対して悩み苦しみ…
そして房総へと道のりが開けた事もあったっけね。w





去年の夏からは地元の川でシーバス釣りに、原点回帰しワイルドササと釣り込み






年末からは、
シーバスジギングを体験し、
勉強させられた。






そして、





「今年のフィッシングショー」
当時の諦めた…悔しい現実

エロエロな手を尽くして、そこに行こうとは考えたが…経済的にも知識的にも不足していましたね。w

高嶺の花

いや、難攻不落なジャガー?(・д・)?





それを、
一つの可能性が実現しそうな予感さえします。w





当時の房総に匹敵する。
ワクワク感とドキドキ感が蘇りつつあります。w







まだ準備期間で、これから一から勉強したりエロエロ悩み所一杯ですが、
新たな冒険者にワタクスの釣りスタイルの可能性と新たなフィールドに立てる時を目指し頑張りたいかと思います。

そうそう…ドラクエの表世界が終わり、
裏世界に行く感じかなw

ま、まだ先の話しですし、夢を可能にしてから、この記事は書きましょうかねw





以上(・ω・)/