1月10日(土)
乗合船 /今年2回目 中潮
天候 /晴天北風
水位 /タイダル
水質 /笹濁り&濁り
水温 /シラネ?(・д・)?
気温 /前回より暖かい気がする?気のせいかな?w

※お誘いの人のお名前が入ってない方、悪しからずw
大丈夫ですよ!!誰でもコイコイデスw
1タックル予備でアリマスので一生に一度!?
ワタクスc-49すぃ~ばすツアーにご参加どうでしょう?
なんちって( ´艸`)
さて☆
今回の船長は、料金所の番頭にいつも居るベテランのラテン系な渋いオサ~ンでありました。w
今回は朝日を拝みながら、
羽田川崎方面からスタートでした。

遠くの空に「モッコリ島」がそびえ立っていますねwww
とあるバースからスタートです。
既にチャーター船が1艇入ってましたが、
その周辺をぐるっと魚探で探り、大分離れたストラクチャーで定位置に着け、釣りを始めました。
船長:下から10Mイイね。
フォールして間もなく、
バイト数回
後にゴチン
手応えはあまりないけど、
嬉しいファーストフィッシュ

1本目 オーシャンドミネーターTB
続けて2本目

どうも同じ型のよう。
ジグを変えて、
3本目

ima ガン吉
4本目

う~ん、このサイズのペコちゃん状態w
更にジグ変えて、

5本目 オーシャンガバナー
この後…
途中、根がかってしまい…
少しプチ時合いも考慮し、
リーダーを組み直す時間は後回しで、
予備タックルに持ち変えます。
そして、ちょっとイイサイズの
6本目(50cmちょいかな)

オーシャンドミネーターCB
ここで、船内反応も悪くなり、ポイント移動する事になった。
所々に移動を繰り返し、
いつもの?(・д・)?
場所は「モッコリ島」w
ワタクス的には大本命だが…
メチャクチャだだ荒れw
7本目

ギャロップ
8本目

ima ガン吉
北風が吹き荒れ、数M上がったら数M下がる波風押し寄せる中ジグを投入する。
何か、ギッタンバッコンと公園のシーソー
に乗っているようだった。w
が、東京湾を出て外海ならば、こんなものではないはずと、中腰で船から落とされないように踏ん張り釣りに集中するのでした。w
つづく(・ω・)/
乗合船 /今年2回目 中潮
天候 /晴天北風
水位 /タイダル
水質 /笹濁り&濁り
水温 /シラネ?(・д・)?
気温 /前回より暖かい気がする?気のせいかな?w

※お誘いの人のお名前が入ってない方、悪しからずw
大丈夫ですよ!!誰でもコイコイデスw
1タックル予備でアリマスので一生に一度!?
ワタクスc-49すぃ~ばすツアーにご参加どうでしょう?
なんちって( ´艸`)
さて☆
今回の船長は、料金所の番頭にいつも居るベテランのラテン系な渋いオサ~ンでありました。w
今回は朝日を拝みながら、
羽田川崎方面からスタートでした。

遠くの空に「モッコリ島」がそびえ立っていますねwww
とあるバースからスタートです。
既にチャーター船が1艇入ってましたが、
その周辺をぐるっと魚探で探り、大分離れたストラクチャーで定位置に着け、釣りを始めました。
船長:下から10Mイイね。
フォールして間もなく、
バイト数回
後にゴチン

手応えはあまりないけど、
嬉しいファーストフィッシュ


1本目 オーシャンドミネーターTB
続けて2本目

どうも同じ型のよう。

ジグを変えて、
3本目

ima ガン吉
4本目

う~ん、このサイズのペコちゃん状態w
更にジグ変えて、

5本目 オーシャンガバナー
この後…
途中、根がかってしまい…
少しプチ時合いも考慮し、
リーダーを組み直す時間は後回しで、
予備タックルに持ち変えます。
そして、ちょっとイイサイズの
6本目(50cmちょいかな)

オーシャンドミネーターCB
ここで、船内反応も悪くなり、ポイント移動する事になった。
所々に移動を繰り返し、
いつもの?(・д・)?
場所は「モッコリ島」w
ワタクス的には大本命だが…
メチャクチャだだ荒れw
7本目

ギャロップ
8本目

ima ガン吉
北風が吹き荒れ、数M上がったら数M下がる波風押し寄せる中ジグを投入する。
何か、ギッタンバッコンと公園のシーソー
に乗っているようだった。w
が、東京湾を出て外海ならば、こんなものではないはずと、中腰で船から落とされないように踏ん張り釣りに集中するのでした。w
つづく(・ω・)/