お疲れ様です。
エロエロあって寝不足であります。w
ここ最近平均睡眠は4時間クライデス眠い…(-_-)zzz

仕事も釣りも追われておりますが…
ナニカ?(・д・)?










《だいぶネタ?が溜まって来ておりますw》










9月27日(土)  中潮
近所の川 /岸
天候 /晴れ
水位 /タイダル
水質 /笹濁り
水温 /知りまテン
気温 /秋ですね…食欲の秋、食欲の秋、食欲の秋、3回言いましたが何も出ませんョ。w


前日、仕事が押して…案の定
8:30寝坊シマスタ(-_-)






完全に日が登りあせる
デイゲーム/ワイルドササの部屋へ出撃!!





流石に日中は見渡す限り釣り人は居ない。





通常は日中よりも夜の方が比較的に魚に出会える確率は多いのですが、ハイシーズンになれば、日中でも夜を上回る釣果を叩き出せる強烈なパターンが実はあります。





実は昔、ZENAQ(ゼナック)ゴルゴ横山さんが、そのパターンを確立し、ロコアングラーをも上回る凄い釣果を叩き出し、この地元の川で記事を公開している(10年前位になるのかなw)

簡単に言うと…
日中に70~40UPをボコボコに釣っているのだ。
(河口でもないのに…)





実は自分も、それを目指し憧れて、ずーっと地元の川を通っているのだが日中に二桁以上の爆釣はおろか…1~2本がせいぜいと言った釣果しか出せていないのが現実であり…(-_-)

やればやるほど…
ゴルゴ横山さんが…「神に見える」のはワタクスだけであろうか…w





当時はシーバスマンも少なく、
この凄い記事が公開されても、
誰1人…この地元の川に来るアングラーは居なく…昔はマイナーな釣りだったと言う事が伺えます。w





今でこそ、シーバスマンは増加し、場所に寄ってはスレ切った魚をどう口を使わすかシビアな展開も余儀無くされますが…





鮭が産卵の為、遡上するように、鱸も毎年遡上しフレッシュな魚も来ています。
(※鱸は水温、ベイト、塩分濃度等、産卵の為の遡上ではありません)


そして最後に地元の川から海へ落ちて行きます。





インターネット社会で「今ここのエリアが釣れてるよ」と公開し人が押し寄せ釣れたとしよう。楽な道を取った…アングラーはその魚はいづれ釣れなくなり。人に見つけて貰った魚は己の経験値にはならない。
と思ったりします。





ちょっと真面目に書いてみました。w





さて☆前置き長かったですねw
当日釣行デイゲーム
河川敷に降り立ち、タックル準備
先行者は居らず、





向かい風がキャストを阻みます。





どうも反応が無い。





ワイルドササにメールすると、
ほんの30分前まで、このフィールド、この場所の、この立ち位置で釣りをしていたのだとか…






ナニィー!!
∑( ̄□ ̄)

やっちまったな。w












ワイルドササの嫌がらせメール
を覗くと…







60くらいのイイ奴

コンデションがイイ

良く引いてくれたとの事だ。










だめよ!だめだめ!!





だが…しかし…何故?この魚を釣った後に帰るのだ?ワイルドササよ(・д・)?















風が強いのだ。w











ルアーが…






フォークボールになります。







そう。向かい風の強風が吹く中、
キャスト…





普段40~50mキャスト出来るところが、
30mしかルアーが飛ばない…





それは…魚の出会える確率が減ります。





鉄板ルアーに切り替え、





沖のミオ筋に何とか飛ばし、





アップダウンとストリームさせる。





流れの効いた場所、緩やかな場所、
この時間の補食スポットをサーチし、
何やら怪しいスポット
ハケ~ン





バイブレーションにチェンジしキャスト










ゴチン!!










キター(・∀・)ー










デカい?
(・д・)?










ゴバババァ










抜けた?










あれ?



違う魚だったらしい(-_-)










その後、










無(-_-)










《はい。釣れない言い訳でした。w》














つづく?(・д・)?