お疲れ様です。
今日は久しぶりにイイ天気ですね~





ここ最近の“雨爆釣果”を指を食わえて見ておりました…(ノД`)










ワタクス?















仕事ですが?
何か?(・д・)?


あ~あ、これね。w
研修会場が抑えられなくて、狭い支店で急遽ギッチギッチに行った有り様(-_-)





いつもなら…オッサンだらけの支店ですが、

若者だらけで…ニーチャンやらネーチャンやら何言ってるかワカリマテン
(・ω・)

何語なのかしらwww





そうそう。
テストの問題に、





溢水」
でなんちゃらかんちゃらと言う問題がありまして…この漢字なんて言うか読めますか~?





あふれると書いて、みずと書く。
(一発で読めたら凄いw)




読んで字のごとしですが、





漢字は音読み訓読みがあり難しいのです。
(^_^;)










さて☆





【回答】

いっ‐すい 「溢水」
[名](スル)水があふれること。また、水をあふれさせること。「大雨で河川が―する」

だそうです。





仕事しながら…何だ…釣りネタかよぉ。

みたいなw










悶々とする人からの投稿