お疲れ様です。
昨日は釣りに行けず、イロイロと用事が重なり食事は久々の…





自炊です。(^_^;)





野郎





1人メシであります。





近くのスーパへ買い物に行き、給料前なので冷蔵庫にあった残った食材を計算しWWW





何にしようか…検討中(-_-)











検討中(-_-)












検討中(-_-)














検討中(-_-)




















(-_-)zzz































くわぁΨ( ̄┏皿┓ ̄)Ψ
千葉真一です。










ラーメン、つけ麺、オレイケメン?
(・д・)?





じゃないな…(-_-)





これ↓



つけ麺

中野食品の冴麺





これに決定!!

大鍋に湯を沸かしている間に、

具材のチョイス





・トマト(冷蔵庫あり)

・メンマ(無名な100円ちょっとの奴)

・豚バラ肉(肉じゃがで余った半バックの奴)

・長ネギ(納豆で常に使う奴)

・煮たまご(腹減って…時間かかるから却下)





豚バラは、下味に塩と胡椒をかけ、炒める。ある程度焼けたら醤油とお酒で煮たさせて、なんちゃって煮豚の出来上がり。

大鍋に麺をほぐしながら、入れ、
4分以上ゆだったら、1麺食べて硬さ調整
流しにザルを用意し麺を冷水でしめる。





具材をトッピング(メンマ、トマト、長ネギ)



予め、ヤカンで沸騰させたお湯とスープ出汁を混ぜて完成








見た目(具材)あまり良く見えませんが…(-_-)

何て簡単なんだ∑( ̄□ ̄)





味は中野食品さんにお任せだが?
ナニカ?(・д・)?



魚介出汁が効いていてマイウー
豚バラの出汁もコラボレーションしてウマウマダゼ(・∀・)b




何が凄いって、

不器用な?

雑な?

イイ加減な?



ワタクスでも簡単に出来ること♪





しかも300円程度で作れる
低コスト(※余りもの具材もあるので、ちゃんと用意すればもう少し値段上がりますが)





なのに、
「下手なつけ麺屋よりウマイ」(・д・)
千円取られるのが馬鹿らしくなります。















美味しかった。
恐るべし中野食品(・д・)




また自炊の時はと…思った人の投稿