7月10日(水)
某1 /アルミ
天候 /晴
水位 /0.5M減水
水質 /濁り&所によりクリア
水温 /23.0度前後
気温 /32度前後
今回の釣行メンバーから紹介
自分のボートに同乗してくれたのは、1年振り以来の釣行かな?
もう三児のパパとなる幼なじみの「あゆパパ」です。
道中は久々だった為に、互いの心境や互いに亡くした親父の話しなど、イロイロな積もり積もった大人な話しが出来たかと思います。
彼は今「イカ釣り」にハマっているらしい。乗り合い船で千葉や神奈川沖で釣りしているらしく、海底200M付近のイカを、80M付近に居るサバを回避しながらの、仕掛けを送り込み、1杯1キロのヤリイカを、絶好調な時は全部の仕掛けに食わせ、電動リールが巻き取れ無い程の釣行を堪能しているらしいのです。
また、取れたてのヤリイカはポッペが落ちるほど甘く美味しく家族達は喜んでいるそうだ。
そして!?
ご存知かと思いますがW
もう1艇はkazuさんです。
この方は…割愛します。W
前回と同様に同乗者は、
イケメンのNさん
ダブルNさんになる為、
自分の記事には!?
ビンビンソルトのナカジーに因んで、
以下「ナガジー」で

( ´艸`)
彼ナガジーは、霞ヶ浦の岸釣りをホームグランドにし、古くから通い詰めているエキスパートの一人だ。良くマニアックなポイントを知っているらしい。あの広大な霞ヶ浦から、小さな点を見つけるって凄い事だと思いますし、時にはバスボートのウエイトをも凌ぐ釣果を叩き出すと思います。
知り合いに元霞の帝王(ブログ名)と言う人を知っていますが、彼も独自の釣りで大きな獲物を釣ってきますが、ナガジーと性格と人柄が対照的でした。W
霞のファイターにもイロイロなアングラーがおりますよね?
ツッコミ何処満載ですので、
これ以上は書かないでおきましょう。W
さぁ…ここまでは、出船の時まではウキウキワクワクと良かったのですが…
つづく(・д・)/
Android携帯からの投稿