早いもんですね。
親父が他界し今日で一年


心筋梗塞により
良くも悪くも死んだ実感さえ無いまま時が経ち…


1ヶ月2ヶ月と…
徐々に徐々にと自分も母親も実感し思念に苛まれました。


何かポッカリ穴が空いた気持ちのままの自分と…


世帯主になり、家族を引っ張る事や、職場で責任者としての自覚を保ちつつ指示する事、一場面一場面に気持ちを切り替えて行く事


何か自分の気持ちをコントロールするのが難しく泣いてしまった事もありました。w


時だけが過ぎて行きましたが…


親父に親孝行や恩返しは出来たのだろうか?


自問自答した事もありました。


自分の年齢で、
親父を亡くした方はこの世の中で幾らいるのだろうか?


と甘えさえ出て来てしまいますが…


ふと考えると…


意外と…
自分の周りには…


若い頃に親父さんを亡くした方が結構居るんですよね?


《その人達の背中を眺めていると皆さん力強さを感じます。》



負けてはいられないと~!!
Ψ(`皿´むかっ




さて☆
昔を思い出していたら…ふとアルバムの中から写真を見つけました。



中学生に入り、
乗り合い船のハゼ釣りに行った画像↓
某某某(ボウボ-ボウ)-121109_0928~01.jpg
右:親父
真ん中:Cー49
左:あゆパパ(昔はポチャっていたのだw)


チャーリーズ・エンジェル?



違うカァΣ( ̄□ ̄;)


後ろのエキストラ?:ドルフ・ラングレン



違うカァΣ( ̄□ ̄;)


親父の勤めていた会社主催で、乗り合い船を貸切し、ハゼ釣りとお昼は揚げ立ての天ぷらを食す会です。



行徳の江戸川河口域
仄かな潮の香りと揚げ物の匂いを感じ


親父:あゆパパ君もっと海老の天ぷらを食べたまえ~
ドバドバドバ~



と、てんこ盛りに、よそってあげてる。



あゆパパ:あ、はい。(-_-;)



と苦笑いしている。



Cー49:?



後で分かった事は、
あゆパパは海老や蟹が苦手だったらしく、うちの親父は海老が大好物の悪循環。
(・Д・;)?



あゆパパには罰ゲームですな~w



でも☆
ハゼやキスの天ぷらは上手そうに食っていたね…あゆパパ?w



今は自分の親父も
あゆパパの親父も





雲の上の人ですが…





親父達は釣りやってるのかな?





ありがとう





Cー49