某は要らねー
カァΣ( ̄□ ̄;)


はい。某B研究所の帰り道に寄って来ましたよ~♪
某某某(ボウボ-ボウ)-121017_1926~01.jpg


とにかくデカイw
某某某(ボウボ-ボウ)-121017_1926~02.jpg


関東での品揃えは一番ではないかな?
某某某(ボウボ-ボウ)-121017_1930~01.jpg
と思わせる位あせる
広い店内なのに…
商品は凝縮されております。w


ちゃんと回ったら1日居られますよね。w


『老人達の為に』休憩スペースやお茶が飲めるカウンターが欲しいところだ。w


↑住む気
カァΣ( ̄□ ̄;)


キャスティングには勢いがありますよね。あせる


さてさて☆
自分が気になった所は、入口直ぐ左手の偏光レンズ売り場!!


自分が、かれこれ7~8年愛用している。『オークリー』の最新フレームがギッシリとショーケースに並べられていました。
某某某(ボウボ-ボウ)-ファイル0012.jpg


普通『オークリー』は、御茶ノ水や銀座辺りのスポーツ用品店に並べられているのが、自分的感覚です。
スノボのゴーグルとか『オークリー』製品買っているもので…。
某某某(ボウボ-ボウ)-ファイル0007.jpg


他社に比べれば、値段も高額ですので、何個も買えるワケじゃ無いですし…
庶民ウケはしないのですが…
『イイ物はイイ』アップ
自分的に取り入れている魅力は、

普段メガネを掛けているもので…

“疲れないフレーム”だから何ですけどね~☆

話がズレましたが…
イイ物はイイ?
そんなキャスティングの会社姿勢が感じられたかな~何てね☆


《要らない情報でしたかドンッパーw》


偏光レンズの話しを書くとキリが無いのでそろそろスルーします。w


一階はウェアやロッド&リール関係


二階はルアーや小物関係


がギッシリあせる
無いもの無いのかなあせる


釣りの後に行くと寧ろ目が疲れます?
(全力で見てしまう為あせるw)


そんな一階二階の間の休憩スペースに…
某某某(ボウボ-ボウ)-121017_1931~01.jpg
サウザーのアルミボートが置いてあります。w


キャスティング系列では初めて見ましたよ。


自分のボロボートとは違いますなw


肝心の買った商品は
しぃ~くれっとでドキドキ


(^w^)/