某某某(ボウボ-ボウ)-120909_2019~01.jpg



今回Cー49ガイドサービスは特に反省する要素は無いか…いやいや。www



個人的には、ルアーセッティングで、ここまでフッキング効率が向上する事に驚かされました。



しかも少ない釣行の中、ワイルドササが格段に上手くなっていやがったぁ~www



それと先発、中継ぎ、抑えとのルアーローテーのタイミングゥグッド!ドンッ



うえすぎ氏の『能ある鷹は爪隠す』の精神、流石大先輩ですな~www



季節のパターンを追い掛けて見れば…
数シーズン通って入れば、それなりに分かるはず…(分からない人はモグリだw)



そのパターンを裏手に取り、変則的に人を出し抜き、魚を出し抜く?



カジキマグロのキャップテンは、魚をチームで見つけ、同船のアングラーに釣らせる所に至福の喜びがあると言われている。



“奉仕の精神”だよね。w



今回のワイルドササ



前回のうえすぎさん



イイ笑顔アップが見れて、自分的には最高に良かったかと思います。アップ



裏を返せば?
自分だけしか見て居ない釣り天狗野郎達には?



申し訳ないが…
一生分からない事かなと思います。(毒々あせる



自分も…
そうならないように?周りの環境を見つめ直し、相手を村長し…違った尊重しw思いやり感謝する事で、日々の信頼感は積み重なって行くのかと思います。



《釣り記事の詳しい内容は、後日限定記事で書いて行こうと思いますよ。f^_^;》




うえすぎ氏
ワイルドササ





お付き合い
ありがとうございました。m(_ _)m



以上(^-^)/