お疲れ様です。
いやいや…自分がお疲れですかぁ…。
(-_-)


オッサンなんで
((・д・;))


ちょっと愚痴話Cを…


最近はある事件がキッカケで職場が殺伐としており、全然アメブロに顔出してないですかね…。あせる


先週の仕事内容は鬼でしたはぁ~
(/д\;)


全然更新の無い自分のブログを読んで頂き、ペタもして貰い、お返し出来ず、あせる色々なブロガーさんのお邪魔も出来ず放置状態で申し訳ありましぇん。あせる
m(_ _)m


極端な話Cあせる
仕事→帰宅→寝る→仕事→帰宅→寝る


の繰り返しで、休憩時間も休み返上のテンテコ前あせる


完全にハマっとりますね。
((・д・;))あせる


それだけでは無く、プライベートもボコボコに悪く、一難去ってまた一難と悪い運気が続いとりますな~


今は辛抱の時かも知れませんね~
(>_<)


さてあせる
そんな中、
土曜に何とかフルコースで釣りに行く事が出来たのですが…


その釣行の模様とBadな出来事をチョコチョコと織り交ぜながら~書きたいかと思います。



ここから☆
本編です。↓↓↓


【1bad】
今の上司と出逢ったのは数十年前


当時から、とある施設責任者を統括し現在に至る。


初めて会った時は、『何考えてるか解らん人だな~』と言う職人気質な第一印象と共に、頭が良すぎて、空中戦ばかりやり周りがついて行けない(自分もw)事や即決力の無さあせる
自分の中で…
『歯がゆいよ~』
モードが炸裂していた事も屡々かと思います。


しかし数年も過ぎれば、自分的に上司を理解し分析してみると、誰よりもその現場で優れ、仕事が早く、聖徳太子のようなズバ抜けた暗記力とアンテナを兼ね備え、石橋を叩く性格、そして何よりも下の人間に優しかった。今では“第二の親父”と尊敬出来るくらい感謝している。


上司との飲みでサザエの刺身をつつき合い、肝の苦さと美味さを知る↓
某某某(ボウボ-ボウ)-120619_2000~01.jpg


その上司もある事件がキッカケで、今月7月末締めで自己退社される。


一番のミスは、事故等の報告を会社や元請けに話さず、揉み消したが…後から火が付いた事だ。


企業は現場会社を守り相続させる為、必然と上司は責任を問わされ、トカゲの尻尾のように切られる。


あの石橋を叩く性格の上司が…『何故?』


つづく