バッテリー始めました。
某某某(ボウボ-ボウ)-120112_1646~01.jpg






違うカァΣ( ̄□ ̄;)

バッテリー
買い替えましたぁ。グッド!あせる


はい。車用では無く。
ボート等で使う充電式バッテリーの方ですね。f^_^;

このバッテリーは使用後に、全部放電してもすぐに充電すれば元の状態に戻り、何度繰り返しても使えるカルシウムバッテリーの事です。

要は携帯電話のバッテリーみたいな物かな。

と言っても消耗品ですので、ある程度の年数が来れば、充電容量が少なくなってくる事は否めませんけどね。f^_^;

そんなワケで同じ物を、かれこれ数年使い、自分はエレキトリックモーター…

画像見た方が早いカァwww

画像参照A↓↓↓↓
某某某(ボウボ-ボウ)-110106_1019~010001.jpg
エレキトリックモーター(エレキ略)
を使い、湖等の隅から隅までを電気可動のプロペラで移動しております。

エンジン起動(ガソリン使用)の船外機もありますが…
千葉は如何せん、限られた場所でしか使用出来ませんし。
地元のローカルルールに乗っ取り、やはりエレキの使用が多い気がしますかね。
f^_^;

又は、他県の某流れの早いリバーあせるや更に某激流リバーなどは船外機で一気に上がり釣りする場面で、エレキを可動させ、激流の中でボートポジションをキープする為、消耗頻度が凄い気がしますかね。あせる

画像参照B↓↓↓↓
某某某(ボウボ-ボウ)-090722_1109~00010001.jpg

↑そんなリバーの釣りを教えて貰った人達です。www


話Cズレて来ましたが…f^_^;


そんなワケで…
バッテリーにはかなりこき使っているので…


一昨日の某3にて、午後から滅茶苦茶寒い北風に煽られ、ボートポジションをキープするのに消耗し、バッテリーがもう勘弁して下さいと聞こえて来ましたのでw


とうとう買い換える事に致しました。


つづく(^-^)/