6月11日(土)
高滝ダム/岸
天候 /大雨後雲
水位 /満水
水質 /笹濁り
水温 /普通?
気温 /雨の為、寒さを感じた。
c-type-rさんのブログ-110611_1158~01.jpg


大雨が止むと今度は強風地獄(笑)


流石に本湖でボーターさんが浮いている姿は無かった。
(笑)
c-type-rさんのブログ-110611_1200~08.jpg


オカッパリも少なく、“挨拶のしないメンター嫌い”のCー49は助かります。
パンチ!



《毒々!?
だってぇ~ワンスポット場所で釣れてる時に、ハイエナのように群がって、マーカーにされたり、ビッグベイトが目の前に飛んで来たり、有り得ないっしょ!!
そんな礼儀知らずなメンターが多すぎかと思いますよぉ…プンプン。むかっ
おっとグチが過ぎましたが…
一部の人間達だけですけどね。f^_^;》


そんなワケでメジャーなフィールドには足が遠退いていたワケですが、ポテンシャルの高いフィールドだけに人の少ない日を選び密かに来ます。(ニヤリ)








密かじゃない?
カァΣ( ̄□ ̄;)



とあるオダにて!!
47cmテキサスでGET!!
c-type-rさんのブログ-110611_1039~010001.jpg


この日は流れ込みか隠れオダに圧倒的に魚が着いていた。


残念ながらワイルドササのようなトップゲームは味わえませんでしたが…
f^_^;


テキサスで
ゴチーングッド!ドンッ
な釣り方で!!
(途中スリ抜けの強いストレート系が良かったです。)

c-type-rさんのブログ-110611_1126~01.jpg

c-type-rさんのブログ-110611_1124~01.jpg

c-type-rさんのブログ-110611_1107~02.jpg


47cm~35cmを6本テキサスで釣り、魚の着き場所を理解し、根掛かり覚悟でシャロークランクのニーリングをしてみたら…。


イイ感じのオダをすり抜け…


ゴォドンッ
ゴォドンッ


来たよ。

c-type-rさんのブログ-110611_1052~0200010001.jpg


ここで満足して、お昼ご飯を食べに行く事に!!


つづく(^-^)/