GWになりました。娘の会社は12連休なので連休初日から彼氏宅に居候しに行ってしまいました。とは言え彼氏はGWも仕事でなんならGWが忙しい職種なので構って貰えないと思うけど。

初日は同じサークル仲間と万博に行ったそうでミャクミャクのお写真が送られて来ました。万博、会社から割引券が出るそうで(大体の企業は出るらしい)、既に会社の人が結構行ってるみたいでそれぞれからお土産をもらってきてます。

在宅勤務の机なり。最初見た時は変なキャラと思ったけど見慣れて来ると可愛く思えるのあるある。

歳を重ねて昔語りに「お母さん(おばあちゃん)は昔大阪の万博へ行ったのよぉ〜」と後世に語り継ぐネタになれば良いですね。


私はGWは断捨離と仕事!

衣替えほぼ終了しました。衣替えって昔は6月と10月が制服の切替時期だったからそのくらいにしてたけど…今は4月と11月!去年はGW明けにやってだから毎年夏の衣替えが早くなって地球温暖化を痛感します。

悲しいことに年々お腹周りが成長して、昨年まではいていたパンツ類はキツくて全滅してしまいました😢はけないという物理的理由があるから手放し易いけど。綺麗なものはメルカリで売ったりしています。そんなにお金にならないけどね。

セカンドストリートだと1円だし、廃棄するとCO2排出して環境に良くないし…気に入って買って愛用していた服を気に入ってまた使ってくれる人がいたら、そして微々たるお金を得られたらお互い幸せだもんね(と正当化する)。たまーにぬいぐるみとか買った以上のお値段で売れたりすることもあるけど、個人の不用品処分のためのものなので儲けは期待せず、引き続き断捨離頑張ります!