娘の机のスタンドライトをやっと買い替えました。

今までは小学校に上がるタイミングで買った学童用のデスクに付属の無駄にでっかいやつ→学童用の卓上となり、蛍光灯が切れたタイミングでシンプルスタイリッシュなものが良いと言われていましたが、騙し騙し使っていて結局就活も終わり、あまり机を使わなくなってからやっと買い替えました。


こちらの赤が現品限りで2600円になっていて、店員さんにこちらを購入する意思を示したら、箱入り新品の白も同じ値段で出せるけど如何かと言われて、白の方がインテリアに合うので願ったり叶ったりで、白を購入しました。NEC製というのも安心感。日本のトップメーカーものは信用出来るというかなんて言うか。日本製って安心できる昔の人間だから。多分今は海外製品の方が優れたりしてるよね。

社会人になってももしかしたらリモートワークもするかも知れないのでまだ使えるかな?部署によっては月1出社であとはリモートワークというところもあるみたい。それはそれで家にいられてもやだけどな。社会人になるまでに家族構成変わらないだろうし。←変わるとは?🪦😇

娘はNECのロゴ見て、即日面接で落とされたトラウマ思い出したと😂でも最近はアイリスオーヤマって会社が人気みたいで、すぐ壊れる安物イメージあったからメーカーとしては下位レベルかと思ってたら時代は変わっていたんですね〜もちろんアイリスオーヤマも落とされた模様。全く娘の就活は散々でしたわ。


設置したら省スペースでシンプルで良い感じ。アームのところが柔らかくて角度変えやすくて気持ち良い。柔らかいからと言ってもしっかり固定するし。もっと早く購入してたらオンライン面接でも使えたかな?

オンライン面接はライト必須!

良くあるサークル型のものも買いましたが安定感が悪くて結局使い物にならなかったので、わざわざサークル型のを買わなくてもデスクライトで代用出来るかと思います。

画像お借りしました

こーゆーの、娘には使いこなせなかったけど、上手く使える人は良いと思います。なんたが三脚が安定しなくて😅上手い使い方教えて!