今週末、いよいよ共通テストですね。
センターから共通テストに代わる初めての年。代わると言っても、英語くらいしか代わり映えない気もするのですが。
ざっくりいうと、発音アクセント問題とか文法の小問が無くなって、リスニングの比重が高くなったんだよね。それってまさに、娘向きなんだよなぁ。娘は小問がとにかく苦手でそこで軽く10〜20点いつも落としていて、リスニングは常にほぼ満点でしたから。センター本番は8割ちょいの微妙な点数で後味悪い結果で終わってしまってその後も悪い運を引きずってしまったのが悔やまれます。
今年の試験日は、暖かい日になりそうですね。例年、センターの日は寒いと決まっていたので、暖かい試験日であるだけで、本当、それだけで気持ちが軽くなりそうです。平均点も上がるんじゃないかな?それだけ天気って重要だと思います。
昨年は凄く寒くて、娘を送り出した後、私の方が寒さで寝込んでしまったもの。
試験日の朝、起きて体調が良かったらそれだけでもう合格💯です。
この日のためにコンディションを整えた成果ですから。
色んな会場行けるの楽しいな、って受験を楽しみましょう♪
今年はコロナ禍だから、そんな事も言ってられないか…
とにかく、体調第一、気をつけて、ファイティン!