- 4月になりました。中学生になって2度目の春です。昨年の今頃は入学式に備えてワクワクドキドキしてました。入学式は近隣の学校よりちょっと早くて、桜がまだ散っていない日でしたが、当日の朝は小雨ぱらつくグズついた天気でどうなるかと心配でした。でもなんとか持ち堪えて、式が終わる頃にはスッキリ晴れて、(風が強かったので)新入生のまだ折じわがとれてない新しい制服にたくさんの桜が降り注ぎ、まるで入学を神様が祝福して下さるかのようなフラワーシャワーを浴びて、さすが強運の持主が多くいる子の入学式だなと我が娘も同じ場所に立てたことが有難かったです。ちなみに私は不運の塊、雨女なもので…
- さて、新学期に当たり、色々と持ち物準備しています。
- まず、ローファーを新しく購入しました。入学してから3足目。
- 一番最初はホーキンスのミッキーコラボでしたが、すぐに小さくなり買換え。2足目は安いやつで軽くて履き易そうでしたがすぐ底減りしてしまい、買換えることにしました。
- ローファー、毎日の石段の登り降りで結構すり減ります。底だけでなく、つま先とか、甲とかも傷つきます。私も入学式で、とっておきのミハマのパンプス、つま先を引っ掛けてしまいました(涙)
- 3足目も、ホーキンスのミッキーコラボ。
- ≪ディズニーオリジナルシューズライン≫ レディース 【HAWKINS】 ホーキンス ミッキーロ...
- ¥4,860
- 楽天
明るめの茶色だったので、制服にはやはり黒がしっくり来るかと、またもや黒で。雨の日も履けるようまたもや合皮にしました。
同じ値段でハルタもありましたが、ホーキンスのほうが、中敷にクッション性があり足が痛くなりにくそうだったのでこちらにしました。昨年モデルは2Eだったけど、今年は3Eになり、ゆったりと履けそうです。
娘は忙しいというか面倒くさがって中々一緒に買い物に行ってくれないので、先に私がお店で試し履きしてたら店員さんに、「ご自身で履かれるのですか?」と聞かれた直後「あ、お子様に…ですか?」と聞かれてしまいました。まあ、そうですよね、おばさんはローファー履きませんよね。
「ええ、娘に…同じサイズなんで、履き心地試させて貰って、後で本人連れてきます」と言ってひとまず店を出ました。足を入れた瞬間、コレイイ!と思いました。(娘の靴にそこまでしなくても…な暇な母)
後日、娘を連れて試し履きさせると、私が丁度良いと思っていたサイズは、きつ~い、ってことで、ワンサイズ大きなものを買いました。
一年で1センチサイズアップです。
まだ大きくなるかな~
ローファーは消耗品で買い換えは仕方ないですが、スクバ&リュックも新しいの欲しい~と。しかも(私にとっては)高いブランド指定。え?まだまだ今の使えるのに?やはり学校指定のバッグがある方が良かったな…
娘は、好きな先輩の持っているものと同じものを欲しがります。
カーディガンとかスクバとか。
カーディガンは去年イロチで何枚買ったか…
なので、欲しいスクバも先輩の真似っこ物。お店に見にいきましたが、持った瞬間、カバン自体が重い…カタログ見たら、1150gだと。え?カバン自体で1キロ超え?ランドセルより重いの?丈夫な作りだというのは分かるけど、片掛けで教科書入れたら何キロになる?それで毎日登山出来る?と、ちょっと保留にさせてもらいました。軽量タイプもあるんだけど、先輩と同じのが良いからと。先輩はその重いカバンを涼やかに肩掛けしてらっしゃるそうで、凄いわ。
昨年一年間は、教材をパンパンに詰めたリュックをハアハアいいながら背負っていたけど、体が大きくなって、体力ついたら娘も涼やかに持てるようになるのかしら?
今年の新たな成長に期待したいと思います。…お勉強もそろそろ再開して成長して欲しいところです。