本番入試が近付いて来ました。受験勉強とともに持ち物準備も着々と進んでいる頃だと思います。
これ、受験生応援グッズとしてプレゼントに良さそう。
今回は、筆記用具について振り返ってみたいと思います。
高学年になると、鉛筆よりシャーペンを使うことが多くなって来ます。
娘も学校では鉛筆、塾ではシャーペンを主に使っていました。
本番入試では鉛筆でもシャーペンでも大丈夫な学校が多いと思いますが、文字が入ったものや、市販されていないオリジナルデザインのものはNGです。湯島天神とかの合格祈願鉛筆なんかはNGですね。
シャーペンは、壊れて芯が出なくなったりするハプニングがあったりするので、鉛筆の方が良いと塾の先生がおっしゃってました。
娘はHBだと硬くて書き辛いと言うので、Bか2Bを使っていました。各教科ごと五本位まとめて輪ゴム止めしてペンケースに入れる。4科で20本の鉛筆を持って行きました。
鉛筆も色々あって、無難な感じのや
- 三菱鉛筆 鉛筆 ユニ UHB HB ダース(12本入)/三菱鉛筆
- ¥1,166
- Amazon.co.jp
- トンボ鉛筆 鉛筆 8900 2B 8900-2B 1ダース/トンボ
- ¥518
- Amazon.co.jp
ピンクや水色のちょっと可愛くて気分上がる感じのを使いました。
- 三菱鉛筆 鉛筆 ナノダイヤ 木軸 B 青 K6906B/三菱鉛筆
- ¥778
- Amazon.co.jp
- 三菱鉛筆 鉛筆 ナノダイヤ K6907B B ピンク/三菱鉛筆
- ¥778
- Amazon.co.jp
センター試験マークシート対策の鉛筆や
- 三菱鉛筆 鉛筆 ユニ マークシート用 HB MPUMSHB/三菱鉛筆
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
これ、受験生応援グッズとしてプレゼントに良さそう。
- トンボ鉛筆 MONO マークシート用鉛筆セット MA-PMS ペンポーチ入/トンボ
- ¥540
- Amazon.co.jp
合格祈願の五角形鉛筆なんてのもありますね。
勉強の息抜きに文具屋さんに行ってお気に入りのものを見つけて下さい。
入試1ヶ月くらい前から、本番用の鉛筆を使って勉強し、どんどん短くなっていく鉛筆を見て、ラストスパート頑張っている娘を見守るしかない自分がもどかしくなったりしました。
早く、終わって解放してあげたいと。
でも、当の本人は、このときが一番充実して楽しかったようです。
しかし、鉛筆って、中学生になるとパッタリ使わなくなりますね。娘の机の引き出しには使わず余った鉛筆がたくさん…これどうしましょう。
あ、あと進学しなかった学校のネーム入りのシャーペンももう使えなくなってお蔵入り?