ソチオリンピックでの真央ちゃんのショートのまさかの結果に驚きましたが、フリーでは見事立て直して自己ベスト更新!


・・・中学受験と重なる部分があって胸が苦しくなりました。

たった一回(学校によっては複数ありますが)の受験本番日のために何年も前から準備する。

娘も模試のたびに上がったり下がったりとジェットコースターのような成績を繰り返し、本番でトリプルアクセル挑戦!

しかし、トリプルアクセルは恐い・・・今年のスクールの受験結果を見ると・・・


成功率の低いトリプルアクセル(最上位校)をプログラム(受験校)に入れれば、成功したときは金メダルを取れて賞賛を得られますが、着氷失敗するとがくっと順位が落ちてしまうというリスクを承知で、果敢に挑んだ子。

トリプリアクセル回避で、2番手の学校を手堅く取りに行った子。

その結果、持ち偏差値と合格校が逆転してしまったり・・・

でも、先生や家族と話し合って自分で出した結論、どんな戦略で受けても後悔のないような受験であったと思ってほしいなと思います。

娘も着氷に失敗する可能性は、十分ありました。
でも、回避して無難なところに落ち着くよりも、失敗しても後悔のない受験にしたかった。

見事、娘の中でのトリプルアクセルを決められて良かったです。


今回トリプルアクセル失敗して、気持ちが沈んでいる子にとって、6年後を見据えて努力を続けていればリベンジ出来る、今までの努力はきっとどこかで報われるということを真央ちゃんが教えてくれ、元気とやる気をもらえたと思います。


娘も、数年後、塾で一緒に戦って別々の学校へ進学した仲間と、予備校や受験会場で再会するだろう。その時に互角に戦えるよう、塾で得た「学ぶ楽しさ」を忘れず、これからも努力を続けていってほしいと思います。